
20代後半の夫婦で、子供が2人います。食費は最近物価高で月6万〜7万を考えています。外食費についても教えてください。
20代後半夫婦・6歳👧🏻4歳👦🏻(よく食べる)
夫のお昼ご飯は会社に食堂があるので
作っているのは朝と夜ご飯のみ。
私は専業主婦なので冷蔵庫の余りものや
納豆ご飯・卵かけご飯をお昼ご飯に食べてます。
我が家と同じ家族構成の方で
毎月の食費(調味料・お酒・お米・果物全て込み)
いくらですか?
最近まで月5万でなんとか頑張ってきましたが
物価高の影響で月6万〜7万に予算組みしようかと考えているので参考にさせてください🙇🏼♀️✨
あと外食費も月いくらか教えてください🍴
- はじめてのママリ(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ちぃちゃん
うちも6歳と4歳です😄
五万で食費抑えてたの素晴らしいです🥹
うちは30代後半夫婦で私もパートしてますが、食費7万超えてます💦
私が作るの面倒でお惣菜買ったり冷食に頼ったりすることも多く、、、
ほぼネットスーパーや生協ですが、スーパーに買い出し行くこともあります☺️
ほんとに何でも値上げ値上げで困っちゃいますね😱

まきぷぅー
うちは、食べない年中小1です。夫単身赴任で週末のみ帰宅なのに、6万前後です。外食すると7万前後になることも。
お酒は私が飲みますが、自分の小遣いから買ったり食費から買ったり、そのときどき。飲む分、基本母子だけのわりに毎日の品数は多いかも?やりくり下手だなと悩んでいます。
外食はほとんどしないです。1.5ヶ月に一回くらい?ラーメンやマックが多いです。誕生日や旅行時はは焼肉やしゃぶしゃぶ食べ放題←夫がよく食べます。行ったりも。
5万ならやりくり上手だなぁとおもいますね☺️
はじめてのママリ
お惣菜や冷食を頼ってしまうとジワジワと食費も高くなりやすいですよね😭
ほんとに嫌になります…笑
もう5万円では限界なので予算あげてみます💦
コメントありがとうございます♡