※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまさん
子育て・グッズ

赤ちゃんの授乳について困っています。母乳をあげると時間がかかり、ミルクを飲まないと寝ない状況です。経験やアドバイスを求めています。

長文です💧
生後一ヶ月の赤ちゃんのままです。

母乳を約三、四十分交互にあげそれ以上はおっぱいの傷もあり辛く、赤ちゃんも寝だすので授乳をやめます。
しかし五分くらいで泣き出してしまうのでミルクを作るのですが120くらい飲まないと寝てくれません。
授乳に一時間半くらいかかり困っています。
このような経験あるかたやアドバイスしていただけるかたいらっしゃいませんか?

コメント

あーか

寝るまであげるっていうのはしてなかったです!
ダラダラあげ続けるのは良くないと産院で言われてたので、片方何分と決めてそれが終わっても寝なければあやして寝かしつけてました。
その頃は混合でしたが、120もあげてなかったかなと思います。
片方10〜15分ずつ、80〜100くらい足す感じでした!

  • くまさん

    くまさん

    寝ないとぎゃん泣きで暴れだしてしまって…💧
    やっぱり120は多いのですね…

    • 5月11日
  • あーか

    あーか

    ギャン泣き辛いですよねーo(>_<*)o
    うちの子は基本あまり寝ない子だったので、おっぱいで寝ないのがこの子の普通、寝たいのに寝れなくてギャン泣きするのがこの子の普通なんだと思ってやってました(´・ω・`;)
    もしかしたらお腹いっぱいで苦しくて泣いてるのかもですよ(・ω・)/

    • 5月11日
  • くまさん

    くまさん

    お腹いっぱいで泣いてる可能性もあるのですね!
    今まで母乳+120であげても吐いたこととかなかったのであげっぱなしでした😰
    眠らなくてもやめるようにしてみます💧

    • 5月11日
豆しば

20分以上は赤ちゃんにとって負担になってしまうらしいです(;´Д`)
完母希望ですか?

  • くまさん

    くまさん

    そうなんですか!!
    無知ですみません😢
    完母希望です!

    • 5月11日
  • 豆しば

    豆しば

    だったら、頻回にして、短時間にした方がいいと思います!

    • 5月11日
  • くまさん

    くまさん

    わかりました!
    頑張ってみようと思います!

    • 5月11日
ぽにー

おっぱいは合計20分あげれば充分みたいです!
母乳マッサージの先生には赤ちゃんが集中して飲むのは最初の5分と言ってたので、右5分 左5分くらいで、足りなさそうなら往復するくらいでいいみたいですよ!
私の子供も来週で一ヶ月になりますが、ミルクは40足すくらいです。

もしかしたら母乳量が足りてないのか、体勢が良くなくて上手く飲めてないのかもしれません!一回、産院か母乳外来で母乳をどれくらい飲んでるか測って見るのもいいかもです!

  • くまさん

    くまさん

    そうなんですか!!
    20分が目安なんですね!
    一度産院で測って見てもらおうと考えてます。

    • 5月11日
かずママ♪

母乳30.40分はすごいですね☺
私は母乳20分以内で、たいがい寝てしまって、ベッドにおろします。
時間がたち、泣き出したらミルクを80~120ぐらいを様子見てあげてます😊

  • くまさん

    くまさん

    長くて多いみたいです😰
    そうなんですね!
    どれくらいで泣き出しますか?

    • 5月11日
  • かずママ♪

    かずママ♪

    ぐっすり寝れてるときは、3.4時間寝ますが…
    上の子がいて、うるさくしたりするのですぐに泣いて起きてしまうことがあります…😅
    その時は抱っこしてもダメなときは母乳あげてます。

    • 5月11日
  • くまさん

    くまさん

    すごい寝ますね…
    私も授乳時間を見直してみようと思います!

    • 5月11日
ももんが

わたしも混合スタートでした😁

5分1回を左右↔トータル20分にして、それでも泣くなら、ミルク40足してました😁

120って母乳いらないくらいの量かと思います😆💦

体重増加はどうですか?
健診ではなんと指導されたのでしょうか?

わたしは完母希望だったので、とにかく頻回授乳。
ミルクを徐々に減らして、初産のときは母乳外来にも通いました😁二人目は適当に子どもの様子見て完母にしましたが…。
一度プロに見てもらうのも安心できるかと思います😆❗ファイトです❗

  • くまさん

    くまさん

    120は多いですよね💧
    先日の一ヶ月検診ではしっかり飲めてるとしか言われませんでした。多いとは言われなかったです…
    今度産院で相談してみようと思っています。

    • 5月11日
二児の母

長く吸わせると疲れてしまって結局あまり飲めてなかったりするので10分ずつとか15分ずつとか時間決めて授乳するように指導されました😌
私は10分ずつで足りなさそうな時は60~80を1日3回くらいミルク足してましたが1ヶ月検診で体重増えすぎでミルクいらないと言われました。
だんだん起きてる時間長くなってくるのでおっぱい飲んで寝ること減ってきますよ。
起きてる時はたいがい泣いてるってかんじでしたけど💦

  • くまさん

    くまさん

    そうなんですね💧
    それで多いと言うことは私はすごく多いと言うことですよね…

    泣かして起こしておくと涙を流しながら泣いていてぎゃん泣きになってしまい辛いです…

    • 5月11日
  • 二児の母

    二児の母

    母乳の出具合にもよりますがしっかり出てるのであれば多いと思います💦💦
    ずっと泣かれると辛くなりますよね😢😢
    私は何してもダメな時はおっぱい飲ませてました😭

    • 5月11日
  • くまさん

    くまさん

    少し時間を短く切り上げてやってみようと思います!
    ありがとうございました🎵

    • 5月11日
tomi

こんにちは。月齢が近いのでコメントさせてもらいました。
私も同じような状況だったので、はるサンの辛さ少しわかりますよ。私は扁平陥没乳首で入院中から乳首が剥けて痛かったのですが、退院後3日で両乳首がぺろんってえぐれて出血もあり、直接吸わせられませんでした。傷が治るまでは搾乳器を使っていました。おっぱい張っている時に搾乳しておいて、赤ちゃんが泣いたら保存しておいたのを飲ませてました。入院中に片乳10分で交互に飲ませなさいと指導されましたが、乳首をくわえさせるのでさえ時間がかかり大変な作業なので、30分とか40分くわえさせて交代とかやってました。ちなみに混合で育ててます。夕方くらいから母乳量が減ってる気がするので、今は夕方と寝る前にミルク足してます。生後10日くらいから一回で40~80㎜、1ヶ月過ぎくらいからは120~160㎜飲みます。私も授乳に1時間以上かかることも多々あり、飲ませてもすぐ泣くし、ぐっすり寝られないしで精神的にかなり辛かったです。でも、もう少ししたらだいぶ楽になると思います。赤ちゃんもおっぱい飲むのが上手になってくるし、はるサンのおっぱいも吸われることに慣れてきて傷ができにくくなってきますよ。今はとても心配だと思いますが、大丈夫ですよ。もう少しの辛抱かと思います^^
お互い頑張りましょうね!
長文すみません。

  • くまさん

    くまさん

    長文ありがとうございます!
    授乳の時間を減らしてみようと思います!たりなそうだったらミルクを少しあげる形に変えてみようと思います!
    早く慣れることを願って毎日頑張ります!
    丁寧にありがとうございました🎵

    • 5月11日