※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食作りが苦手な方に、後期や3回食のメニュー作りやフリージングの方法、作るタイミングについて教えていただきたいです。また、豪華なメニューを作るのにかかる時間や、BFの利用についてもお聞きしたいです。夜泣きが多く、作る時間がない中で、どうやって離乳食を進めているのか知りたいです。

離乳食作り得意じゃないんですけど、離乳食後期の方、3回食の方、メニューはどうしてますか?どう作ってフリージングしたり取り分けたりしてますか?いつどのタイミングで作ったりとか。


離乳食本見ると色んな食材を混ぜて作って結構豪華ですが、その通り作ってる方はどれくらいの時間で作ってますか?

新しい食材の物やそれでしか食べられないものは作っていこうかな、おかゆを作っていこうかな、あとはBF頼りながらやっていこうかなと思うのですが、形状変化難しいですよね少しずつ固形にするのでBFとなると完全にパウチ?ですよね。
後追い凄いのと夜20〜21時に寝かせても寝かせた時間から朝起こすまで1時間起きに起きるので、夜な夜な作るとか難しく、土日に旦那が居る時にまとめて作るしかないかなと思ってます。
日中も寝かしつけ方下手なのか敏感なのか降ろすと泣く、着地成功しても5分以内に泣いて起きて追ってくるので何も出来ず…

抱っこ紐やりながらした時もありましたが肩腰痛めたので、なるべくしたくなく…今まで8割BFだったけど3回食になるのでなんとかしたい…作りたい…けどその余裕はない…

コメント

はじめてのママリ🔰

うたまるごはんの本で作ってましたが、1週間分つくるのに2時間とかは余裕でかかってました🥹
旦那が休みの日に作ってました。
うちもBF使ってましたが、3回食になると消費が激しくてすぐ無くなっちゃって😂
手作り➕BFでやってました🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね、本通り作ると豪華で美味しそうなんですけど時間がかかる…
    BF頼りながらうまくやっていくしかないですよね💦今のところ麺はBF頼りは変わらずしていこうと思ってますが、他にBFしたものありますか?

    • 1月19日
ママリ

私はめんどくさいのでお肉も野菜もまとめて炊飯器で炊いてブンブンチョッパーしてます。
味付けは市販の赤ちゃん出汁とかコープの冷凍のホワイトソース、トマトソースを混ぜてます🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。食材温めて刻んだら冷凍して、解凍してから味付けという感じですか?それとも都度作ってますか?

    • 1月19日
  • ママリ

    ママリ

    解凍して味付けしてます!
    めんどくさいので夕飯は基本上の子の味噌汁の汁を入れて味付けしてます笑

    • 1月19日