※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mimi
お仕事

育休が3年の職場で、2029年1月に復帰予定ですが、4月からの復帰は可能でしょうか。無職期間や有給の利用についても教えてください。

育休から職場復帰した方、教えてください!

育休がマックス3年取れる職場で働いています。

2029年の1月に3年の育休期間が終わり、
職場復帰となるのですが、
その時期に戻っても仕事も家のことも旦那の転勤のことも
全てが中途半端なので、
できれば年度始まりの4月から復帰したいです。

その場合、4月からの復帰は可能なのでしょうか?
有給などを使うことになるのか、無職期間になるのか...?
もちろん職場には確認するつもりですが、
もし経験された方いたら教えてください🙇🏼💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの会社は育休1年ですが、育休終了日から復帰日まで間がある時は有給を使うか欠勤扱いと言われたので有給使いました(1週間くらい)。
友達でmimiさんのような状況の子が何人かいましたが育休2年目の4月で復帰してましたよ😊

  • mimi

    mimi

    やはり有給か欠勤になりますよね...!
    2年目の4月復帰の予定でしたが、家の事情もあり...🥲💦
    回答ありがとうございます!!

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

うちもMAXの3年とってます。
仮に保育園落ちたとしてももうきっと延長できないですよね。。
1月に予定通り復帰して、有給ある分は使えて、あとは欠勤扱いになるのかな…?と思います。

  • mimi

    mimi

    保育園はきっと空きがある田舎なので...😂1月に仕事復帰する方向で考えたいと思います!ご回答ありがとうございました!💓

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

保育園が決まらなければ4月以降可能だと思います。
育休は決められた日に職場復帰することが前提なので1月に保育園が見つかり働ける環境であれば働くことになると思います。
私の先輩も相談したようですが
3月頭復帰で3月下旬転勤でした。そうしないと他の人に示しがつかないようです。

仮に希望が通った場合、私の職場は名前だけでも置いておきたい人手不足の職場なので退職扱いではなく欠勤扱いになるかもしれないです。
あとは厳しいところなら1度退職扱いになるかもしれないです。

はじめてのママリ

3年ならしっかり3年のみだと思います。

うちもそうですが、
保育園が入らないからと延長できるのが三年までですね。

多分どんな形でも復帰しないとダメだと思います。

在籍できるのが3年までなので退職扱いになります。

そうゆうのを見越して3年までに保育園に入れてねって意味かと

京太郎

2029年4月に復帰希望ってことですか?
復帰しても子どもが病気になったりして有休はすぐなくなるので、1月に育休終了で有休使うのはおすすめできません。

私なら育休取り消しで2027年か2028年の3月に復帰します。
3月下旬復帰予定なら、有休使うかもですが。

はじめてのママリ🔰

もしかして公務員ですか?
それなら復帰か退職の二択しかないです。
どちらにしろ1月入園は不可能に近いですし、切り上げて2028年の4月入園が1番あり得るかなーとは思います。

ママリ

うちの会社は理由なく休職は許されないので、復帰か退職しかできないです。
融通利く会社だといいですね🥲