※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが右向きで寝ることが多く、左向けて寝かせたいが、動いて右向いてしまいます。枕が来週届くまでにできる対策はありますか。

向き癖があって、右向きで寝ることが多かったので1ヶ月検診の時に左向けて寝かせてと言われて寝かせてます。

寝てる時によく動くようになって、タオルかまして左向けてたのに右向いて寝ちゃってます。
枕が届くのが来週なので、なにか今できることないですか??教えてください!!

コメント

にんにん🔰

起きている時にたくさん左から話しかけたり、テレビが左側になるようにしたり、というのはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    耳聞こえてるはずなのに、起きてる時に左から話しかけてるんですが向きません😢

    • 1月19日
  • にんにん🔰

    にんにん🔰

    ガラガラとか少し大きめの音でも「ん?なんだ?」とはなりめせんか?いつもは聞かない音のするものを用意してみたりするのもいいかもしれません!

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ガラガラも全くです😭

    • 1月19日
  • にんにん🔰

    にんにん🔰

    かなりの右好きですね😭
    あとアイディアとしては、キラキラするもの・窓の光とか。いつもと逆にしてみるとかですかね…お役に立てず申し訳ない💦

    うちは仰向けが好き過ぎて絶壁傾向なのですが、寝ている時に向きを変えるのって難しいですよね😂

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとです😭
    キラキラするもの!やってみます!いえ、ありがとうございます🙇‍♀️

    うわぁそれも大変ですよね、私が起きていたのでちょこちょこ見てたら寝相が悪くなってて、右むくし体が半回転しててタオルの意味全くなくなってました”🤷‍♀️゛

    • 1月19日