
コメント

ママリ
IKEAのベビーワゴンにセリアのケース使って入れてましたが
最近はロンパース着たりするので服は違うとこに入れてます✨

はじめてのママリ🔰
ベビーワゴンは使ってなくて、写真のタイプのものを使ってます!持ち運びが楽だし、ポケットもたくさんあって便利です✨(たまひよ お世話グッズ収納で検索するといろんな柄が出てきます)
息子の洋服はアイリスオーヤマのミッキーのチェストを買って、そこに息子の洋服や寝具などをまとめて収納してます☺️
-
はじめてのママリ🔰
チェストはこちらを使ってます!
- 1月19日
-
いち🔰
画像付きでありがとうございます😭こちらだとどこでもオムツ変えられそうでいいですね!!オムツ以外の服なんかも少し入れたりしてますか??
- 1月19日
-
はじめてのママリ🔰
私はオムツ・ガーゼ・ミニタオル・保湿関係・衛生用品(爪切り、体温計など)のみ入れて使ってましたが、結構容量あるので、新生児服であれば2〜3着入ると思います!(ガーゼを40枚とかいれたら1着くらいしか入らないかもですが。。)
新生児期終わっても、肌着と夏服みたいな薄いのなら入ると思います☺️冬服は嵩張るので難しいかもですが💦- 1月19日
-
いち🔰
お洋服類いれられても少しなら追加するの手間がかかりますね😅詳しくありがとうございます😭
- 1月19日
いち🔰
ありがとうございます😭