
遠方の友人宅を訪問したいが、時間帯が午前9時前か午後3時頃になりそうで迷っています。子どもを連れて行くことが迷惑かどうかも気になります。皆さんの意見をお聞きしたいです。
遠方友人宅への訪問について。
再来月くらいに、学生時代の友人が住んでいる県(家から車で5〜6時間程度かかります)へ旅行します。
せっかくなので友人宅にも遊びにいきたいです。
子どもはその頃6ヶ月ぐらいになっています。
友人宅にも2歳の子がいるので、あまり迷惑にならないようにしたいです。
が、旅程の都合上、友人宅に行ける時間がどうしても午前9時前か午後3時頃のどちらかになりそうです。
9時前はさすがに早すぎるので3時にしたいですが、お昼寝の時間とかぶりますよね…
なかなかひとりでは行けないのでこの機会に友人に会えたらと思ったのですが、みなさんなら諦めますか?
友人に相談すればいい話ですが、上記の内容を伝えると旅行のついで感が出過ぎて感じ悪いかな〜と思ったり💦
そもそも6ヶ月を連れて遊びに行くのって迷惑でしょうか…
ひとまずみなさんの意見を聞いてみたいです。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
感じ悪くないと思いますよ!
今度旅行でそっちに行くんやけど会えそうだったら久しぶりに会いたいな!😊
って伝えてみていいと思います👍🏻
会うのはOKでも家は嫌かもしれないので、そこらへん配慮しながら話を進めたらいいかなと思いました!

はじめてのママリ🔰
2歳何ヶ月かにもよるかなと思いますが、うちの子2歳4ヶ月で最近お昼寝もなくなってきたので、15時に会う分には問題ないです😊🙌
逆の月齢だったら迷惑かな?と思いますが、6ヶ月の子が来ても全然迷惑には思わないです☺️
旅行のついででも会いたいと思ってくれたことが嬉しいと思います🥹
新築とかでお家に遊びに行きたいってことでしょうか??
私なら家に来るのかぁ…とかは思っちゃいそうなので、カフェにでも行かない〜?みたいな感じか、お家の外でお土産渡してちょこっと話して終わりとかにすると思います😌
お友達が家にあがる?って言ってくれたらお言葉に甘えるかも?
とりあえず自分からお家に遊びに行きたい(=家にあがりたい)とは言わないかもです🤔
-
はじめてのママリ🔰
月齢が違う子の生活リズムが全然わからなくて💦
教えていただいてありがとうございます!
別の友人から、2歳さんを連れて外出は大変だから家に呼ぶのが一番って聞いたことがあったので、家がいいって思い込んでました😭
まずはカフェかお家の外でお土産渡したい、って感じがよさそうですね!そう打診してみます。- 1月19日

ママリ
うちの子もうお昼寝してないし、久しぶりに会える友人と癒しの6ヶ月の赤ちゃんならウェルカムです😍離乳食の時間とかはうまく調整してもらってご友人と過ごす時間には被らない方がお互い楽かもです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
離乳食の時間!盲点でした😳
うまく調整しようと思います。- 1月19日
-
ママリ
6ヶ月ならまだ1回食くらいなのでその日だけずらせば問題ないかと!
うちの娘はちょろっちょろっしてて落ち着きないので、家に招ければ一番楽ですが、常に散らかってて友人に見せられないです🫣
そっちの方へ旅行に行くからよかったら会いたいな、場所はどこが都合いいかな?って聞いてもらえれば
うちおいで!とか近所のカフェ行こ!とかなると思います✨- 1月19日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
ほんとに勉強になります、ありがとうございます!
そうですね😌友人の都合の良いところを確認するようにします❣️- 1月19日
はじめてのママリ🔰
そういっていただけて安心しました!ありがとうございます。
会う場所については友人がどうしたいかをよく確認することにします🙂↕️