※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子どもがご飯を欲しがるのですが、欲しいだけ与えても良いのでしょうか。夕飯をあげた後も泣いています。

1歳1ヶ月、ご飯をあげても欲しがるのですが欲しいだけあげていいものでしょうか?
今日の夕飯↓
・にんじんとコーンの炊き込みご飯125g
・きのこともやしのスープ40g
・野菜ミックス入り卵焼き(全卵2/3個分)
・バナナ1/3
・みかん小1/2
上記をあげてまだ欲しいと泣きます😇😇
しばらくしてもらえないと分かると諦めるのですが…。

コメント

はじめてのママリ

おかず増やしてあげてはどうですか?🤔💦
噛みごたえがあるものが少ないので満腹感得られないのかなと思いました。
その頃は白米・おかず3品・汁物・フルーツ出してました。
全て取り分けです。

フルーツは1種類でいいと思うのでおかず増やします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    タンパク質をどれだけあげていいのか分からず…。
    いつもタンパク質は一品だけにしていましたがもう少し増やしてみます!

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

お肉とか足してあげても良いと思いました!
咀嚼が少なそうな?気がします😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    噛むメニュー増やしてみます!

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もも肉とにんじんとコーンの炊き込みご飯にするだけでも変わりそうな気がします😊🩷

    そしてみかんorバナナにしてもまだ欲しがるようなら少しずつ足しても大丈夫かと🫶🏼

    保育園で給食作ってますが食べる子は食べます!笑

    • 1月18日
ままり

食後、バナナ丸一本くらい食べてましたよ🤣
肥満とかじゃない限り食べたいだけあげても良いなと思いました(^○^)