※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

娘が特定の先生を嫌がり、行き渋っています。所長に相談すべきでしょうか。

【療育(1対1)】
週一回個人療育に通っているのですが、娘が1人の先生をすごく嫌がります。
2〜3人の先生が毎週交代で担当してくれています。
毎回フィードバックを15分程度行ってくれる中で親からすると、真面目で一生懸命な良い印象を受けるのですが娘からすると怖いのだそうです。
特に何かされたわけではないみたいですが、その先生になりそうな週(順番なので次かその次はあの先生だとわかるようです)は泣いて嫌がります。

これは所長?の方に、このことをお話しても良いと思いますか?
でも、その先生が決して悪いわけじゃなくただ合わないとかなんだと思うので娘にはそのくらい我慢してよとも思います。
しかし毎度行き渋られこちらも困っております。ちなみに他の先生だとわかる日はウッキウキで行っています。

コメント

ママリ

相性もあると思うので相談しても良いと思います。


うちの子は4年同じ先生ですが娘さんと一緒で嫌がっています。
真面目で一生懸命なんです。本当に色んなアプローチして取り組もうとしてくれるんです。
少しは息子もしてくれるんですが一対一が嫌なのと自分が不得意な事をさせられるので余計に嫌がってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます‼️
    息子さんも嫌なんですね😭
    ママリさんはご相談されてますか?
    悪い人じゃないのにそんなこというの本当申し訳なくて…😭笑

    • 1月22日
  • ママリ

    ママリ

    息子が参加出来るグループだけにしようと相談しても個別も行く!って言うので聞かないんですよね。
    多分ルーティン変更されるのが嫌だから変えたくないんだと思います。

    • 1月22日