※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
妊娠・出産

妊娠初期に血腫と赤ちゃんの袋についての不安があります。異なる医師からの診断で混乱しています。同じ経験をした方の経過を教えてください。

妊娠初期に血腫、または赤ちゃんが育たなかったもう一つの袋があった方にお聞きしたいです💦
不妊治療にて2人目を授かり、本日妊娠がわかってから3度目の受診だったのですが、初回の時に血腫があるからなるべく安静にと言われました。その後2回目の検診では先生からなにも言われなかったため、こちらから血腫のことを確認したところ、小さくなってるから問題ないと言われました。
そして本日3度目の受診で内診の時にまた血腫があると言われました。ですが内診の後診察室に呼ばれ、説明を受ける際に、血腫じゃなくておそらく赤ちゃんの袋だと言われました。着床はしたけど赤ちゃんが育たずに袋が残っているものだから、経過は良好なので問題ないです。と言われ終わりました。袋はそのうち吸収されて消えますと言われました。
1.2回目ともに血腫と言われていたのに3回目に急に赤ちゃんの袋だと言うのはあり得るのでしょうか😣?
赤ちゃんの袋だったのだとしたら悲しいですが、もし血腫だとしたら私の目で見てもわかるぐらい大きい塊だったので怖いなあと思います😢ちなみに3回とも違う先生の診察を受けています💦
妊娠初期に同じように血腫や赤ちゃんの袋があった方っていらっしゃいますか😣?その場合、どれぐらいでそれらは消失しましたか💦?教えていただきたいです😣

コメント

はじめてのママり🔰

絨毛膜下血腫でしたが、20週くらいまでには吸収され、出血も止まりました🤔

  • ママり

    ママり

    ご回答ありがとうございます!
    血腫の場合は中期ぐらいまで残るんですね🙌参考になります😣ありがとうございます!!

    • 1月18日
りんごちゃん🍎

こんにちは。
私も初期から出血が止まらず、切迫流産と診断されて自宅安静になりました。
最初通っていた病院では血の塊と言われました。
自宅安静をするために帰省したのですが、実家で大量出血がありその時に通った別の病院では育たなかった胎嚢、おそらく二卵性でバニシングツインと言われました…

現在12wですが、真相はわからず、茶おりや出血が続いています…

  • ママり

    ママり

    ご回答ありがとうございます!
    切迫流産で自宅安静されているんですね😣どうかお身体大切にお過ごしください😣
    そうなんですね💦診る先生や病院によって見解が変わるということは、血腫と赤ちゃんの袋の見分けはあまりつかないのかもしれないですね…😢😢
    赤ちゃんの袋だったのかもしれないと思うととても寂しいです😔
    私の場合も真相はわからないままになりそうな気がします😣

    出血あると心配ですよね😢お大事になさってください😢

    • 1月18日