※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月の子供を育てており、抱っこしないと寝ないことやお昼寝をしないことに悩んでいます。午後になると泣いて家事ができない方はいらっしゃいますか。

4ヶ月の子を育てています。
いまだに抱っこしてないと寝ないし(授乳後の寝落ちが多い)、お昼寝もぜんぜんしないのですが、
同じような方いますか、、?

午前中は機嫌がいいのですが、午後は床に置くと泣くので家事ができません🥲

コメント

さんちゃん

毎日お疲れ様です🤱

もう9ヶ月ですが授乳後の寝落ち70%の抱っこ30%がずっと続いてます😂本当に大変ですよね…セルフねんね、機嫌がいい子憧れます笑

その頃は家事が全くできなかったので掃除は数日おきご飯は作らない日もありました💦洗濯は子どもが寝た後に回してました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さんちゃんさんもお疲れさまです🥲

    ほんと、セルフねんねできる子すごいですよね🥹

    わたしも全然そうじできてないです🥲
    家事もできる時にできるだけ勧めるしかないですよね😞

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    進めるです、すみません笑

    • 1月18日
  • さんちゃん

    さんちゃん

    今は抱っこしんどいと思いますが次は動きたくて抱っこじゃ嫌な時がくるので好きなだけ抱っこしてあげましょう💓

    掃除が一番見た目が悪くなるから気になりますよね💦クイックルワイパーなら夜もできるので併用してました。抱っこ紐は泣きますか?使えるならおすすめですよ😊

    旦那さんとも協力してできないことはお願いしましょう🤲
    うちは買い物と料理と洗濯がしんどかったので、生協の宅配商品を活用してます。洗濯は干すのと元の場所にしまうのお願いしました。あと市のサービスで家事をしてくれるところもあるみたいなので調べてみるのもありですよ。

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、抱っこさせてくれなくなる日も来ますもんね🥹
    今のこの時を楽しみたいと思います☺️

    そうなんです🥲
    床に落ちた髪の毛とか見ると気になっちゃって🥹
    抱っこ紐!なぜか家の外で使うものって思い込んでたんですが、家の中でも使えますよね!
    ありがとうございます!

    市のサービスでそんなことしてくれるところがあるんですね😍
    うちの市はなかったです😂
    生協気になってたので、やってみようと思います☺️

    • 1月20日
ままり

最近の研究で赤ちゃん、寝てるのに目を開けて泣くのが判明してきて、かえって寝てて抱っこすることで親が起こしてて赤ちゃんが寝不足になって悪循環になっているという結果が出てます。
添い寝してトントンしてみるのをクセ付けてみてはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね😳!
    知らなかったです!
    添い寝トントンしたいのですが、今の状態だと床に置いたら泣いてしまうので、
    徐々に頑張ってみます😭✨

    • 1月18日
RitaRico

息子が4ヶ月半まで同じ感じでオムツ替えとミルクとお風呂以外ほぼ抱っこ紐で抱っこしながら何かしらしてました💦

4ヶ月半で突然添い寝でお昼ねするようになって、夜も抱っこで寝かしつけをしなくても寝れるようになりました!

初めはなかなか寝てくれないかもしれないですけど、授乳後に寝落ちしてもすぐ置いて添い寝で寝かせてみてはいかがでしょうか?
寝た時の環境が変わると赤ちゃんは敏感で起きてしまうと聞いた事があるので、娘は抱っこで寝ちゃってもすぐ置いて再入眠するまで添い寝するようにしていたら、産まれてこの方抱っこで寝かしつけをしないで済む子になりました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4ヶ月半で突然ですか😳!
    授乳後、運が良ければ置いても起きないので、その時添い寝でやってみます😭

    RitaRicoさんのお子さん、すごくいい子ですね🥹💓
    うちの子もそうなるように頑張ってみます!

    • 1月18日
s chan

5ヶ月くらいまで抱っこじゃないと朝も昼も寝てくれませんでしたが、抱っこがいい間はずーっと抱っこしてあげてたら、5〜6ヶ月くらいからは自然とベッドで朝寝や昼寝できるようになりました!
大きくなるとそのうち寝てくれるようになると思うので抱っこじゃないと寝ないうちは抱っこしてあげるたらいいかなと私は思います☺️
ただ身動き取れないので何もできないし体はもうバキバキでした🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、たしかにそのうち抱っこもさせてくれなくなりますよね🥹笑
    わたしも首と肩と腰がバッキバキです笑
    でも今しかないこの時間を楽しみます😂✨

    • 1月18日