
コメント

退会ユーザー
自転車はあまり良くないと言われました💧
ただ私も同じで車がないため自転車に時々乗ってましたがお腹が張ったりする頻度多かったです、、

まる
あまり良くない気がします。ネットで調べると避けた方がいいと書いてあります。人によっては乗られる方もいらっしゃると思いますが、ペダル漕ぐのにも腹圧はかかりますし、道がガタガタすればお腹に負担もかかります。転倒などの内的リスクが1番かもしれませんが、普通に乗っている分でも早産の危険性が高まったりする可能性を考えたら避けるが無難だと思います🥲一般的になにもない、順調な妊娠生活を想定しますが切迫早産や切迫流産の危険性もあります。私は今回2人目で切迫になりました。そうなるとほぼ寝たきり生活で、最後は2週間近く入院しました。もしそうなってしまっては後悔先に立たずなので、長いようで短い妊娠生活、無理のないようにお過ごしください😭
-
ままり
ありがとうございます。
自分が気づかないうちにも腹圧がかかったり、無理をしているのかもしれませんね。
妊娠前から割と30分以上乗ってたりもするので、これくらいならと思ってしまっている部分もあったかもしれません。
丁寧な回答をありがとうございます。- 1月18日

S chan
私も自転車がないときつかったので乗ってました!
ゆっくり漕いだり、段差があるところではお尻を浮かせてのりました!
後期になったらさすがにおして行ってました!
-
ままり
同じです🥺お腹に力入れないようにゆっけり漕いだり、段差は立ち上がってます笑
荷物持つのでも重いので、確かに後期は体調や道と相談しながら押すのも必要になってきますね🥺- 1月18日

ママリ🔰
私も自転車必須民で先生に聞きましたが「楽な方でオッケー!切迫とかになったら辞めてね。私も乗ってたし乗らないとしんどいよね」と言われました。
私も心配で徒歩移動してみましたが2.3分で気分が悪くなり自転車移動してました😂
-
ままり
自転車必須民、嬉しいです😭!
先生がそんな言い方してくれたら安心しますね☺️
切迫とかになったらやめてねと言うのは、そんなすぐ分かるもんなんですかね😳?- 1月18日
-
ママリ🔰
お腹が張ったり出血があったら受診してね。自転車以外でもお腹が張ったら休む、そもそも切迫になったら歩くのもダメ!
のように言われました!3人とも生まれる前まで乗ってましたが特にトラブルなかったです😊- 1月18日
-
ままり
なるほどです🥺まだお腹が張るとか出血もないので、きっと大丈夫かな。
手段として必須ですけど、無理ない程度に乗ろうかなと思います😌
丁寧にありがとうございます☺️- 1月19日

年子怪獣mama🦖🐾
私の行ってる産婦人科では
妊娠後期までなら乗ってもいいよと言われました🥺
ので、その通りにしてました!
ただ、やはり振動はよくないので勢いよく段差を降りる等はしないように、とのことでした😵💫
-
ままり
コメントありがとうございます。
ネットや先生にもよるんですね🥺
確かに段差とか振動は怖くて
そのときだけは立ち上がってます笑- 1月18日
ままり
やっぱりそうなんですかね。
お腹が張ると言う感覚がまだ分からないんですが、使い方を考えて見たいと思います。