
情緒支援級や知的支援級に通う一年生の子どもが、全国一斉テストに不安を感じているという相談です。勉強が苦手で宿題も大変で、夫が過去の問題を使って教えていますが、子どもが難しさに弱音を吐いています。
情緒支援級や知的支援級に通ってる一年生のお子さんで勉強があんまり好きじゃない子いますか?
今度全国一斉テストありますよね??
あれできるのか不安です。
普通級の子はできるでしょうが、ただでさえ勉強好きじゃないのに…。うちの子は知的に問題がなくIQは高いので理解はできますが、とにかくやりたくないって感じで宿題も毎日大変です。
夫が例年のをコピーしてやらせてるのですが、難しくてできないーとすぐ弱音を吐きます…教えたらできますが、これをできる気がしません。
- ムージョンジョンLOVE(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
CRT、通常級の子達も出来ないこは出来ないですよ☺️
我が家は今2年生で支援級なのですが支援級は選択制なのか今年からCRTやるのはやめました😂
ムージョンジョンLOVE
やらなくていいよってなりますよね。
夫が例年のCRTをプリントして子供にやらせてみましたがまあ難しいです。
選択制にしちゃうとみんなやらなくなりそうですが、ママリさんの学校は選択制なんですね!時代ですね〜