
コメント

はじめてのママリ🔰
年中の時に転園したので、ランクはA5くらいだったと思いますが、大きい園で年少、年中で枠が増えるため余裕でした。
1歳クラスはそもそもの空きがないので、家から遠かったり別々の園だったりしないと難しいですよね。
はじめてのママリ🔰
年中の時に転園したので、ランクはA5くらいだったと思いますが、大きい園で年少、年中で枠が増えるため余裕でした。
1歳クラスはそもそもの空きがないので、家から遠かったり別々の園だったりしないと難しいですよね。
「住まい」に関する質問
住宅購入にあたり、夫との価値観の違いが顕著になりイライラすることが増えました。所詮は他人なので価値観が違って当たり前だとわかっていても、イライラは止まりません。。 購入する過程でも、え?と思うことは多々あ…
アパートから戸建てに引っ越します🏘 わかる方教えて頂きたいです!!! 今、ドコモ光のWi-Fiを使っていて、 引越し先に転居という形で移動するか はたまた別のWi-Fi?を利用するか決めてません。 テレビアンテナもつい…
車通りが多いところにお住まいの方、騒音慣れましたか?? 最近引っ越してきた家が大通りへの抜け道になっており頻繁に車が通ります。日中子供とバタバタしてたらそんな気にはならないのですが、一息ついて家の中が静かに…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!Aランクあって、さらに枠が増える園とは羨ましいです✨
保育園決まる前に仕事を決めたとしてもBランクにしかならないのが気がかりで、入れるかな〜と不安です😭
二次募集なので子ども2人バラバラになるのは覚悟してます😣
はじめてのママリ🔰
小規模園から転園する子も多いので3歳はほとんどの園で枠がありますよ!0→1歳の方が増えますが。。募集なしの園はあまり見かけません。
基本は一次の募集で区役所の方が調整してるので(特にランクが高くて入園希望の人はよっぽど無理難題出ない限り落ちません。)、区役所の方に相談しながら空きがある園をたくさん書いておけば、どこかには入れると思いますよ😊
はじめてのママリ🔰
1歳も3歳の枠増えるのありがたいです✨一次で全部埋まってないかを祈るばかりです…😭
役所に相談しながら空きがある園も書きまくるようにします!
めちゃくちゃ希望がもてました🥹色々教えてくださって本当にありがとうございました!!