
土日、上の子が下の子に遊びを強要し、喧嘩になってしまいます。個々の好きなことをするように言っても、上の子は一緒に遊びたがり、いじけてしまいます。妊娠中で外出が難しいため、どうすれば穏やかに過ごせるか悩んでいます。
土日が憂鬱です。下の子はいいんですが、上の子が自分のしたい事を下の子に強要します。
自分がカードで遊びたかったら下の子も誘いますが、下の子はテレビ見ながらうとうと。それでも起こしてまで一緒にあそびたがり、結局叩き合いになります。
そして決まって上の子がいじけて泣きだします。
実に面倒くさいです😂
自分それぞれ好きなことしたらいいじゃんって話しますが、一緒にあそびたいの!って🤣
それなら今下の子はテレビ見てるから少し待ったら?っていってももうこの家なんてやだ!なにも面白くないとか言っていじけます👀
中間反抗期もあるかもです🥹
小2のころこうだったとか、同じような方いますか?
どこか遊びにつれて出た方が楽しんで穏やかに過ごせるのですが、妊婦なのとインフルなどがこわくてなるべくお家で過ごしたいです🥹
どうしたらいいでしょうか?
- ママり(妊娠38週目, 6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ママが一緒に遊んであげるのはダメなんですか?
ママり
いっぱい一緒にあそんであげたら喜んでました☺️🥰