※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わわわ
お仕事

転職を考えている女性がいます。現職はフルフレックス正社員で、通勤時間が長く、子供の留守番や病気時の在宅勤務があります。次に考えているのは派遣社員で、通勤が短く、留守番時間が減りますが、在宅勤務はできません。正社員を手放すことに迷いがありますが、将来を考えて転職を検討しています。

皆さんなら転職しますか?

【現職】
・6時間のフルフレックス正社員
・通勤片道1時間半
・子供は今小1で学童から帰って1時間〜1時間半ほど1人で留守番
・子供の病気の時などは在宅切り替えあり
・小3で時短終了(あと2年) フルタイムに戻ると帰りが21時や22時になりそう 先のためにも今のうちから長期で続けられそうな仕事の方のキャリアを積んでおきたい
・帰宅後に4時間ほど仕事をする事もあり(子供が寝た22時ごろから2時まで)→会社指示はありませんが、スムーズに仕事を回すため
・主人の仕事内容が変わり、家を空けることが多くなる

【次に考えているところ】
・7時間の派遣社員
・通勤片道10分
・留守番長くても1時間以内に収まる
・在宅は出来ないので、子供病欠時は有給休み
・同じ業界で17時終業の正社員の求人も多いので、経験を積んだ後に正社員切り替えして長期的に働けそう
・リモートは出来ないので、家での仕事はなし

正社員手放すのも迷いどころですが、キャパオーバーになってしまう事も多く、休日も朝9時10時ごろまで起き上がれない状況です。将来のことも考えて、転職した方がいいのかなと考えてます。

コメント

ルーパンママ

派遣ってのが気になりますが、現職はかなり大変そうですね💦
片道一時間半の通勤は、やはりツラいかと…
基本在宅で、月2くらいの出勤なら頑張れるとは思うのですが💦

あと、お子さんが一人での留守番時間が長いので、私なら転職します。

  • わわわ

    わわわ

    回答ありがとうございます!
    やっぱり留守番時間長いですよね💦
    リモートも部署内で定着していなく、特別に認められたとしても負担をかけてしまいそうな状況です。

    • 1月18日
ちゃー

現職は確かにかなり大変そうなので、転職したいですね…

ただ、正社員もったいないなーとは思うので、他には無さそうなんですかね…?
派遣に一度なったら、なかなか戻るのは難しい気がします💦

  • わわわ

    わわわ

    今の状況を考えた時に1番ぴったりなのが、そのお仕事で…
    子供がもう少し大きくなったら正社員にと思っているのですが、やっぱり難しいですかね😢

    • 1月18日
たけこ

私もみなさんと同じ意見で、今のところを辞めて転職するのは賛成なのですが、転職先が派遣というのがちょっと悩みどころですね。
今とは違う職種ということですよね?
初めての職種で派遣のみで経験積んでその職種で将来正社員転職っていうのが、通用するのかどうか…と考えてしまいますね🤔
ずっと派遣やパートでいいとか、その派遣先での正社員登用とかならあり得るかなとは思いました☺️

  • わわわ

    わわわ

    やはり派遣の部分が気になりますよね。今とは違う職種になります。
    資格を取ったりして、プラス部分を増やしてなんとか正社員になれたらいいなと思っています。

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

片道10分なら良いですね。
個人的には派遣も給与高くなってますし、
経歴つめるならいい気もします。

職務経歴書にいろいろ経験してる方が次回の市場価値も高い気がします!

  • わわわ

    わわわ

    通勤時間短いのはだいぶメリットですよね!
    この仕事をステップにしていけたらと思ってます。

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

正社員から正社員への転職をお勧めしたいです。
派遣で派遣先が通勤近くても、そのうち切られるので💦
正社員でも在宅の多い会社が良いと思います。