※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

マイホームを計画中で、保育園の近くの土地を探していますが見つかりません。条件の良い土地は離れた場所にあり、転園が必要になります。上の子が人見知りで、転園後の適応について不安です。転園経験のある方の意見を伺いたいです。

マイホーム計画中で、土地を探しています。
出来れば今通っている保育園の近くがいいと思い探していますが、なかなか見つからず…
少し離れた所には条件の良い土地がいくつかあるんですが、転園をしないといけなくなります。
上の子は人見知り、場所見知りが激しく約1年~1年半後に転園となるとどうなるのか不安です。

4歳~5歳くらいで転園したことがある方、慣れるまでどのような感じでしたか?

コメント

うはこ

うちの娘も似たような性格で、最初に通った保育ルームは小規模で、年少未満児のみだったため年少に上がる年で転園になりました。最初は馴染めずに朝も泣いてなかなか離れてくれなかったり、お迎えに行くと抱っこされて泣いていたり、今振り返るとまぁそんなこともあったなとは思いますが、本人はあまり覚えていないようですね😅
徐々に慣れてきますし、お友達も増えますし、なんとかなるとは思いますよ💕
子供の順応性は、意外と高いものです😊

今は保育園のことが気がかりかも知れませんが、お子様も親御さんも、卒園した後のその先の人生のほうが長いです。当たり前ですが😅

なので、条件の良い土地で、転園したとしても入れる保育園があるのなら、前向きに検討するのが良いと思います😊
駅から近くて高校、大学へ通学しやすい環境かとか、スーパー、病院、銀行など行きやすい範囲にあるかとか、総合的に検討されるのが良いかと思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    前向きに検討しようと思います☺️

    • 1月22日