
旦那の友達の奥さんに出産祝いを渡しましたが、内祝いが返ってこないことに悩んでいます。もし自分が出産祝いをもらった場合、皆さんはお返しをしますか?
先々月、旦那の友達(男)の奥さんが出産したので、出産祝いを渡しました。
うちの方が早く子供ができていて、その人から出産祝い貰っているので1ヵ月以内に内祝いお返しを渡しました。
1万円のギフトカードを貰ったので5000円の商品券で返しました。
欲しいわけではなく、その人からお返しが返ってこないのですが、私自身今2人目妊娠してて、もし出産祝いもらうようなことがあれば、みなさんならお返ししますか?しませんか?
私は方祝いというのがよくないと思ってるのでできればちょっとしたものでも返したいのですが、みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私はどんなに失礼な人でも、5000円あげたけど1000円くらいのお返し。半返し以上はしました!

はじめてのママリ🔰
しますします🙂
性格悪いですが当てつけで、、、(笑)
話ちょっと違くなりますが、結婚式のご祝儀の金額とかお祝いの内容とか結婚後の大きなお金が友人間絡むものって何かマイナスイメージが残るものだと話題にされがちな気がするので、、、💦
旦那の交友関係全般を守るためにも相手はちゃんとしてないけどこちらは大人な対応してます!って意味でします😂
相手方がどんなご夫婦かはわかりませんが、万が一お返しをしなかったときに自分たちのこと棚に上げてあいつらお返ししてこなかったよーとか絶対言われたくないので
-
はじめてのママリ🔰
私も同じ考えです!!!笑
嫌味ですけどしますよね笑
方祝いって良くないみたいで、もし2人目貰ったとしたら500円くらいのものお返ししようと思います笑
一万ギフトだろうがなんだろうが笑
ほんとそれです!
あなたがたは常識ないけど、こっちは大人な対応してますって見せつけたいですね😂
お返ししても、相手にやべっ自分たちお返ししてなくね?ってなるのかわかりませんが笑
なんか腹立ちますまじで笑- 1月18日

はじめてのママリ🔰
お返しはします😊
相手方がもし2人目以降も出産される場合も交友関係が続くならキチンとしたものを送ります!
あそこの家庭お祝いのお返しなかったよーとか言われたくないので
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、、
でもこのまま、その旦那の友達からお返しがなかった場合、半返ししなくてもいいのでしょうか?
1人目の時はきちんと、半返ししたのに、こちらは内祝い貰ってないので...- 1月18日

はじめてのママリ🔰
相手が内祝いくれてないなら私も内祝いしません😂
私はお祝いもお祝い返しもする価値観ですが、相手がそうでない場合は相手に合わせます。自分だけお金出すの嫌なので…
-
はじめてのママリ🔰
しませんか、、、笑
確かに自分だけお金出すの嫌ですよね笑
私も絶対に結婚祝い出産祝い新築祝いも同じ、お祝いを頂いたらお返しは必ずします!
でも方祝いは良くないと聞いたことがあって、例えうちの2人目貰っても500円くらいのお返しはしようと思いました笑)
嫌味ですが(笑)
あなたたち常識ないねーって意味で😂😂😂
ただ、ありがとうで何とも思わない可能性もありますが。笑- 1月18日
はじめてのママリ🔰
ん?内祝いのお返しがないのですか?内祝いにお返しってあるんですか?
はじめてのママリ🔰
説明が下手ですみません🙇♀️
旦那の友達に出産祝いあげたのに、お返しが来ないんです。。。
気持ちの問題ですよね、、、
うちが貰った時は半返ししました🙏🙏
はじめてのママリ🔰
もう、1人しか作らないんじゃないですか?その友達は。人は人なので、主さんは主さんの考えで良いこと悪いこと分別つけていきましょう!
はじめてのママリ🔰
いやあどうでしょう、、、笑
気持ちの問題と、常識ない人なんだとマイナスイメージを持ってしまいます😂
はじめてのママリ🔰
分かります。そういう人いますよね。うちも義弟、2人目でやっと内祝い来たので頭が❓状態です。
はじめてのママリ🔰
2人目で貰ったのですね笑
? ですね笑
よくわかりませんね🙇♀️