※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ9ヶ月になる子どもに3回食を始める予定ですが、朝食を8時頃に与えた方が良いでしょうか。皆さんの食事リズムを教えてください。

もうすぐ9ヶ月になるので3回食を始めようと思うんですけど、
10:00~11:00 離乳食
14:00 ミルク
18:00離乳食
今がこんな感じです。
3回食始めたら8:00頃に起こして朝あげた方がいいですか?
皆さんのリズム教えて欲しいです😭😭

コメント

はじめてのママリ

毎日お母さんお疲れ様です🧸⸝⋆*

私は朝起こしてあげてたけど
だんだんリズム出来てくるだろうから
その子にあったリズムでまだいいじゃないかな?って思います˚ 🦢₊✧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    子供に合わせて変えてみます🥰

    • 1月18日
ゆめ꙳★*゚

息子は
8時、12時~13時、17時半~18時あたりであげていて今もそのままこの時間がご飯になってます!!
最初はまだミルクとの兼ね合いもあると思うのでだいたいの時間で軽く決めてあげるくらいで良いと思いますよ😊!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹🥹
    とりあえず子供に合わせて初めてみます😊

    • 1月18日
はじめてのママリ

7:00起床
7:30離乳食
10:00補食
11:00お昼寝
12:30離乳食
15:30補食
16:00お昼寝
17:30お風呂
18:30離乳食
20:30就寝

うちの子は最近こんな感じです👦🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥰
    参考になります!!♡

    • 1月18日
ままり🐈‍⬛

今は何時に起きてるんですか?

私はざっくり
8時半 🍚+🍼
朝寝
12時半 🍚
昼寝
15時半🍼
18時 🍚
20時半 🍼
って感じでした。
早く起きたら前倒しで。

今の予定を変えないのであれば、14時に離乳食でもいいと思いますよ😊
睡眠のパターンも変わってくると思うので、それに沿って徐々に大人と似た時間帯にしていくといいかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    10:00 起床 離乳食
    昼寝
    14:00 ミルク
    昼寝
    18:30離乳食
    21:00~21:30ミルク
    そのまま寝落ち

    という感じです!
    14時でも大丈夫なんですね😳
    ありがとうございます!
    参考になります😭💗

    • 1月18日