※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

ダンス教室の先生が急に教室を閉鎖し、返金について不安を感じています。新たに入会した親に責任を感じ、他の親の返金に対する考えが理解できず困惑しています。これは私の考えすぎでしょうか。

習い事教室の先生の対応について
かなりモヤモヤしているので助言お願いします。

ダンス関係の習い事の教室の開講の案内が自宅ポストに入っており、興味を持ったので体験に行って子どもに去年の夏から習わせ始めました。子どもも講座中ニコニコしており楽しそうで入会する他の子どもも増えて来たところでした。
先生が生徒をもっと増やしたいと言われており、
たまたま校区が一緒の親御さんが子どもの習い事を探しており、体験に誘い、1ヶ月前入会されました。

ウェアやシューズも揃えられ、これからというときに
年が明けて先生から「子どもの習い事の関係で県外に引っ越すので今月付けで教室を閉鎖します。月謝は返金します。」と連絡がありました。

翌日、また先生より「親族が重い病にかかり、お金がかかり、1日中働かないといけなくなったので教室を本日付けでやめます。月謝の返金先を教えて欲しいので振り込み口座を教えてください。」と生徒の親御さんそれぞれのラインに個別で連絡がありました。

他の生徒さんの親御さんに連絡すると、「お世話になったのでもう返金はいりません。」と、返事をされた方が多かったのですが、私としては他の方を誘った身で責任を感じており、たかが習い事ですが怒りが爆発してます。
私はもう月謝など勉強代と思えばいいのですが、最近入った方についてはきちんも返金してほしいです。

いらないと答えた方には先生がラインに返信していて、振込先を書いた方には返信されておらず不審感が募るばかりです。文面も同情をかわせるような文面にしか思えず💦
親族病気でお金いるのに習い事のために県外に引っ越す⁉️⁉️意味不明💦

詐欺に引っかかったのと同じに感じるのですが、
私の考えすぎでしょうか💦

また世話になったとしてもお月謝いらないと皆さん言われるのはなぜでしょう。💦すみません、心が狭くて他の親御さんの気持ちがわからず、なぜだと思いますか?

パニックになっており、優しめのコメントをできればお願いいたします💦

コメント

まま

それはすごくモヤモヤしますね……。閉鎖の理由もほんと?って思っちゃいます。

返金いらない方は、先生いままでありがとうの気持ちが強いんじゃないですかね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。閉鎖の理由は私は絶対うそやん、って思わず言葉に出してしまい、モヤモヤが本当に止まらず、文面的にも保護者を騙すような公的機関に通報するレベルの詐欺じゃん💦と思ってしまってます😓

    • 1月18日
アイス

謎ですね。
正直怪しいです。
返金がいらない親御さんは今までの感謝の気持ちが強いかはじめてのママリさんのように勉強代だと思ってる方とかでしょうか。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。あーやはり勉強代と思われてる方もいらっしゃいますよね💦

    感謝の気持ちは私はありましたがもうなくなりました笑

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

本当かな?って思いますよね💦
辞めたいから、それなら仕方ないと思ってもらえる理由を探したような…

返金はいりません、の気持ちもわかります😂
長く子どもがお世話になってたら感謝の気持ちがあるのと、親戚の病気でお金がかかると言ってる人に返金を求めにくいんですよね…😂

でも普通に、先生の都合ですし返金してもらって当然だと思います🙌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    明らかに返金求めにくくするような文面で、よくニュースで見る詐欺の一例としか思えなくなってます💦

    返金必ずしてもらいます😌ありがとうございます。

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

私もママリさんと同じモヤモヤした気持ちになると思います💦

先生都合でレッスンが無くなるなら返金してもらうのが当然なので、負い目を感じたりする必要は全くないです。

親族の重い病によりお金が必要、という文面から、他の保護者の方々はカンパ?寄付?的なつもりで返金不要と返信しているのかもしれません💦

常識のある先生なら、たとえ返金不要と言われてもきちんと返金対応をするはずですよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです‼️こうなると払う人払わない人出てくるのできちんと手渡しでみんなに返金して欲しいと思っているんです💦

    みなさん寄付のつもりでもあると私も思います💦

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

返金は当然だと思います。
こちらは勝手な都合で迷惑かかってるのですから…
正直親族がどうとか、子供の習い事がどうとか、こちらには関係の無い事ですし、お金の事はちゃんとしておくべきだと考えます。
感謝なら、返金して貰った上で改めて包むか、品物を渡します。
怪しいですし、申し訳ないし冷たいかもしれませんが同情のような気持ちはありません。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとに親族とか子どもの習い事とか知るか💢という感じで、私だけ同情とかまったくなく顔から火が出ている状態です💦  お金大事ですよね💦住んでいる場所が田舎で噂も広がりやすいのによく家族もいる身でそんなことができるなと思います。コメントありがとうございます。

    • 1月18日
T

返金してもらいます💦

正直、ご家族の重い病気に関しては
こちらは何の関係もないので💦
こっちは習い事のために通ってたわけですし
そもそも、そんなご丁寧に
親族が重い病気になったとか生徒の保護者に伝える必要もないですよね😅
嘘くさいと思ってしまいました。

きっちり返してもらいましょう!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです、一人一人にそのような同情かわせるようなメッセージを送って、絵に描いたような詐欺じゃん💦💦と思いまして、こんな胡散臭い教室に入った私も軽率だったのですが💦 
    ありがとうございます、返してもらいます(^^)

    • 1月18日