※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

上の子と下の子を別々の保育園に通わせる場合、通勤が片道1時間半かかる職場での送迎はどれくらい大変でしょうか。

上の子と下の子を別の園でも保育園いれて働きますか?

(通勤が家から職場まで片道1時間半ほどかかるくらい遠い職場の場合)

別々の園に送迎ってどのくらい大変でしょうか?

コメント

ママリ

2つの園がどのくらいの距離なのか、職場と家との方向とかによると思います。今下の子の保育園入園結果待ちですが、おそらく別々の園になりそうです💦
私の周りでは兄弟姉妹で別々の園かけもちされてる方結構いらっしゃるんですが、2つの園が近隣とか、自宅から職場への間に2つとも園があるなら可能だと仰ってました。方向が全然違うとか2つの園が離れてると毎日の事になるのでしんどいと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    2つの園は車で5分ほどです!
    会社は電車通勤なので
    一旦車は家に置いて通勤となります😊保育園は両方とも住んでる最寄駅範囲内なので職場は保育園から1時間半かかります!
    育児キャパ低いので
    乗り下ろし考えるだけでも大変だなと思ってしまいます😇
    上の子はなんとでもなりそうですが下の子がまだまだ大変そうです💦

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

今、上と下が別園です。多分4月は同園に転園できる予定です。
うちは系列園で車で1分の距離でしたが、それでもほんとに大変でした。その都度車から乗せ下ろししないといけないのが1番…。でも上の子4歳なら自分でできるし言うこと聞いてくれるのでそこはそこまで負担じゃないかもしれないですね。
あと、イベントごとが全部倍なのも辛いです。運動会、発表会、懇談会など…。ちなみに今年度うちは発表会全く同じ日の午前中なので、夫と別々で行かなきゃいけない感じです😇運動会2回それぞれ休み取らないといけなかったので、夫は下の子の参加は諦めました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    同園転園羨ましいです!
    ほんとそうなんですよね。。。下の子の車の乗り下ろしが毎日ストレスになりそうです💦
    上の子はもうすぐ年長なので楽にはかなりなりましたがそれでも別園だと時間かかりますよね😭車で5分ほどの距離ですが。。。
    双子ちゃんだともっと大変そうですね💦

    イベントも別園だと大変ですよね😭
    キャパ低いので不安しかないです😇

    • 1月18日
痩せたいけど動きたくない

一昨年から上の子と下の子、別園に入れて働いています!

園から園まで車で10分ないくらいですが(信号引っ掛からなければ5分以内)、それでも毎朝大変でしたね私は💦

始業時間が早いと大変だと思います。
今は転職し始業時間変わったのですが、以前は8時半始業で朝から超!バタバタでした💦

あと、その園のルールがどうなのかにもよるかと🤔
玄関でバイバイできる園なら、別園でもまだそこまで大変じゃない気もします🤔

うちは下の子の園が、中に入り体温測って荷物をセットしてからバイバイだったので、どんなに急いでも5〜6分ほど滞在してました。
この朝の5〜6分が大きくて💦

転職し始業時間が遅くなり、上の子がバス通園で通えるようになったことで、今は送迎の負担はなくなりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    そうですよね💦うちも車で5分くらいかな?ですが乗り降りが大変そうですよね。。。。特に下の子がチャイルドシート拒否とかあって😅
    9時半始業ですが家は8時前には家を出ないとなので。。。😭送迎は早めの時間です💦

    玄関でバイバイできなくて、制服から体操服に着替えないとダメです💦

    • 1月18日