
小学校の就学前説明会に子供を連れて行かないつもりですが、連れて行く人もいるのでしょうか。
小学校の就学前説明会って子供は連れて行かないですよね…?
私は連れて行かないつもりでいるのですが、同じ園の人で連れて行く予定という人がいてびっくりしたので。
連れてくる人もいるんですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

あおあお。
子どもって、次に小学生になる子のことですか?
妹弟とかってことですか?✋🏻✨
うちのとこは、説明会と、一日体験入学の日が一緒だったので新一年生の子どもは一緒に行きましたよ😊
下の子は置いていきましたが、赤ちゃんを連れてきてる人もいましたよ✋🏻

min
連れていかないです😅
以前赤ちゃん抱っこ紐でという人はいましたが入学する本人と一緒の人は見たことないです💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
新入園児に向けて何かあるとかではなく…- 1月17日

御園彰子
小5と小1の子いますが、上の子の時は連れて来てる人結構いました。
私は実家に預けて行ったんですが、同じ幼稚園の同じクラスの子もいました。
うちの学校は午後からだったからだと思います。
と言っても早いお迎えにしないと連れて行けない時間帯ではありました。
幼稚園児だと預け先が無くて連れてきてたんだと思います。
特にうちの幼稚園は、延長保育は人数制限あって、申し込んでも断られることもあったので😅
後半には飽きて走り回ってる子もいましたが、学校側は特に何も言わずでした。
校長先生と教頭先生、事務の先生、その年度の1年生の担任の先生がいて、さりげなく子ども達の様子を見ててくれてました。
下の子の時はコロナ禍なこともあってか、子連れの人はほんの数名でした。
はじめてのママリ🔰
新一年生になる子です!
説明会が平日の9時半からで、体験入学とかそういうイベントはなく親向けの説明会が1時間の予定です💦
未就園児の下の子が小さくて預け先もないから連れてくっていうのは分かるんですけどね。