※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

横浜市の保育園の結果待ちについて、他の自治体は結果が出ている中で遅れていることを話し合いたいです。認定通知書は届いていますか。

横浜市 保育園結果待ちのソワソワママさんたち話しませんか?
他の自治体は出ているところもあるみたいですが横浜市は遅いですよね😞
ちなみに認定通知書はもうきてますか?うちはきてないです。

コメント

June🌷

認定通知書、今日届きました!でもこれが届いたからと言って保育園が決まったわけではありません、と注意書きがされてます笑

私は2月入園も申請してるので、どっちもソワソワです、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!認定通知書届いたんですね!何も連絡がないので多分問題なく申し込めていると思うんですが、とりあえず認定通知書欲しいです😇笑

    早生まれ同じです!うちは1月生まれで申し込みしてましたが当然ダメでした🙅兄妹加点ありなんですが、1歳入れるかドキドキですよね💓

    • 1月17日
  • June🌷

    June🌷

    わかります、私も2月申し込めてるよね、、、って不安になってます😅
    1-3月はまず無理ですよね😅
    うち上の子も2月なので(笑)

    兄弟加点でどこまでいけるか、、ご近所さん、違う保育園の0歳児クラスで兄弟加点ありなんですが、もうすでに保育園の子の下の子だけで人数オーバーしてるらしくて、保育園からすでに、たぶん入れないと思うって言われちゃったって言ってました😱😱😱

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私、1月のは直接持って行きました、不安になるの嫌なので🤣
    上のお子さんも2月だったんですね!その時は1歳でいけたんですか?

    わー!それはキツイですね…。兄弟同園行けるかって本当にその年によりますよね。上の子の年は兄弟0だったんですけど、今年の0歳は半分以上兄弟ですね…。

    上の子と同園狙うと1歳2枠しかなくて😇希望園そこそこ書きましたけど、ぶっちゃけ同園しか入れたくないですよね…。

    • 1月18日
🌼

認定通知書まだです。
二月は無理だろうな〜と思ってますが、4月も来月頭にはくるのかな?ソワソワしますね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。わー!良かったです!きてる人がいると少し焦りますよね💦
    🌼さんも早生まれなんですね!早生まれ損すぎて加点欲しいですよね😇
    1/27発送と書いてあったので1/29には来るかなと思っています。メンタル持ちません😂笑

    • 1月18日
  • 🌼

    🌼

    上のこと同じ園しか申し込んでないのですが、先生に「今いっぱいだから二月は無理だねー!」と言われてます!
    4月にかけるしか!と思っていますが、激戦区とは言われてないので、入れる?入れない?の瀬戸際ドキドキです😇

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私複数箇所書きましたけど、全然上の子と同じところにしか入れたくないです😭笑
    うちも兄妹加点あるからいけるだろ!の気持ちと2枠しかないしなぁの気持ちで揺れ動いてます😭
    激戦区って言われるところってやっぱり港北区とかですかね?

    • 1月18日
  • 🌼

    🌼

    2枠😳😳少ないですね!!!
    私のところは6枠です!
    兄妹加点信じきってます🤣
    多分、港北とかですよね!

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2枠、やばいですよね😭しかもそこそこの人気園っぽくて(1人目0歳だったので入れてしまった)兄弟同時申請の人がたくさんきちゃったらどうしようって思っています😱
    兄弟同時申請と同じ加点になってしまったのが痛いですよね😓
    ちなみに青葉区って激戦区のイメージありますか…?

    • 1月18日
  • 🌼

    🌼

    わたしも、1人目0歳児だったので入れました😀
    確かに!2枠なら兄弟加点で埋まりそうですよね!お迎えの時にすれ違うママさんで同じくらいのお子さん連れてる方、結構いたら危ないパターンですね🥲
    確かに、青葉区も激戦区って言われてるイメージありますね!

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みんな2枠しかないってわかってるからなのか、結構無理矢理0歳でも入れてるイメージです。育休取ってるので、低収入でなんとかいけると信じたい…です…!笑
    やっぱり激戦区寄りですよねー😭😭ありがとうございます!

    • 1月18日
  • 🌼

    🌼

    認定通知書届きましたか?
    昨日くるかな〜なんて思ってたけどまだ届きません🤔
    ちゃんと申し込めてる?と不安です😇

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じくきてません!!!!!!何でですかね????そういう枠(遅いグループ)に振り分けられちゃったんですかね?
    ただ、市のHPには4月申し込み分は集中するから3月までにって書いてありました。
    あと、ママリでも去年結果発送日にまだきてない!って人もいたみたいなので、まだ待っててもいいのかな…って思ってます。
    ちなみにうちは今月頭に別件で役所に電話したら申し込みはできていて内容審査中と言われました。

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

認定通知書、昨日届きました!
2月の申し込みもしたので結果?!とドキドキしました😂

初めての保活でどれくらいの激戦なのか戦略とかも全く分からず😇
人事からはどうだった?と連絡がきて😇
ストレスでしかないです😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    認定通知書届いてるんですね!ちゃんと申し込めてるのか知りたいので早く届いて欲しいです😭笑

    保活!って言いますけど実際戦略なんてあってないようなものというか、認可外に預けて加点!とかも難しいですよね。うちも早生まれで7月から申し込みしましたが結局全く入れずここまできてます。

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    何かの手違いで…とかあったら怖いですもんね😭

    そうなんですね…結局途中入園なんて狭き門ですよね…
    近くの認可外も落ちたし、兄弟加点がない限りフルタイムだとしても弱小でしかないです…😇

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いや本当そう思います。認可外落ちちゃったんですね😱
    本当に早生まれ加点欲しいですよね。求職中でもない限りみんな基本はフルタイムですしね…。

    • 1月18日