
切迫早産で入院した方にお尋ねします。頚管の長さは何センチで入院しましたか?また、自宅安静中に頚管が短くなった方は、どのくらいの期間安静にしていましたか?家事やお風呂はどのようにしていましたか?
切迫早産で入院したことがある方
頚管何センチで入院になりましたか?
また、自宅安静していても頚管が短くなった方
どのくらいの自宅安静していましたか?
家事料理洗濯上の子のご飯は0でしたか?
お風呂はどのくらい入ってませんでしたか?
本当に一日トイレ以外動かないってことができていましたか?
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 1歳9ヶ月)
コメント

スリミママ
1人目、2人目2.5cm切って入院。
3人目2cm切って入院しました🥲
お風呂は2日に1回
自分の事以外はほとんど動かず、実家で過ごさせてもらっていたので3人目の時は、上の子達の事は全てやってもらいましたが、それでも全く動かないなんて無理でした😅
子供の事を全てやってくれる親であればトイレ以外動かない!って事はできるかもですが...
トイレ以外動かないなんて結構難しいかもです😭

はじめてのママリ🔰
6wに絨毛膜下血腫ができて切迫流産の診断。
1ヶ月程自宅安静生活、内最初の1週間くらいは絶対安静指示でトイレ以外ずっとベッドでした💦
その後は普通に過ごしていましたが、32wで頚管長20mm?くらいで切迫診断。リトドリン服薬しながら自宅安静で過ごしていましたが、34wでお腹激痛の為受診したら4分間隔、頚管長12mmで救急搬送され即入院でした😫
初産だったのもありますが、夫が家の事全部してくれて母親にも頼ることが出来たので安静に過ごせたなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね、、、
シャワーはどのくらい入ってましたか?
掃除や洗い物、ちょっとした片付けも絶対動きませんでしたか?😭- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
初期は絶対安静だったので1週間シャワー禁止、入院中は最初の3日くらい禁止でその後は大丈夫でした!リトドリン副作用で肝機能障害になり安静しか為す術なくなったので、本陣痛きたらもう産もう!ってことで子の成長促すステロイド打ってシャワーも解禁されました😅(結局予定日超過しましたが🤣)
不妊治療してやっと授かった子の為、夫婦ともにかなり神経質になっていたので家にいる間は私はほとんど動いてないです🥲
2人目だとなかなかそういう訳にはいかないですよね💦💦- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
やっぱり上がいると多少は動いてしまいますが仕方ないですよね😭
でも予定日まで持って本当凄いです!!!
私も安静頑張ります!!- 1月17日

ままり
ねばったんですが、1.5cmきって入院になりました。
2cmきって本当なら入院なんだからね!って怒られたときは義母に住み込みで来てもらって上の子のお世話に家事にぜーんぶやってもらって、ご飯とお風呂とトイレ以外は横になってたんですがダメでした〜😓
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね、、、ちなみに1.5切ったのは何週ですか?
ずっと横になってて、薬飲んでもよく張ってましたか?- 1月17日
-
ままり
32週のときです。
横になっても張りはありましたね〜- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😭
2人目の時ですか?
ちなみに、何週で産まれましたか?
上の子のオムツも変えてませんでしたか?😭
お風呂は週にどのくらい入ってましたか?- 1月17日
-
ままり
2人目のときです。
予定帝王切開だったので37週になってすぐ切りました。
お風呂は毎日入ってたし、上の子のオムツくらいは替えてたと思います🤔
入院中も点滴じゃなく内服でなんとかなってたので、毎日シャワー浴びてましたよ。- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
32週から37週まで入院ですか?
え!24時間点滴の入院じゃなくて、服用の入院っていうのがあるのですね!?✨✨
入院したら絶対点滴かと思ってました!!!
参考になります🙇♀️🙇♀️- 1月17日
-
ままり
帝王切開なので出産まで入院です。
点滴になる人もいれば、内服のまま行く人もいるって感じです。ただ、一度点滴になると内服に戻るのは難しいみたいですね…- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
今、自宅安静でリトドリン3回、ニフェジピン1回飲んでるんですけど、、、入院の点滴ってリトドリンですよね??
内服と点滴って何か違うのでしょうか?😳😳- 1月17日
-
ままり
私はウテメリンでした。人によるだけでなく病院によっても違うと思うのでなんとも言えませんね。
- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
様子を見て安静にしておきます!- 1月18日

はじめてのママリ🔰
25mmきったら入院と言われてました。
25wの検診で27mmのため自宅安静と言われました。
上の子の送迎もやめて、シャワーは2.3日に1回、ご飯は2日おきくらいで作ってました(あとはお弁当や惣菜を買って来てもらってました)。
2週間家からは出なかったです。
27wの検診で20mmになっていたのでそこから今まで入院生活送ってます😅
-
はじめてのママリ🔰
25wで27ミリで、そこから2.3にちに1回のご飯作りとシャワーだけでも2週間後7ミリも短くなっていたのですか?
張り止め飲んでましたか?
よく張っていましたか?
上の子のオムツやご飯はどうしてましたか?- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
基本寝るか座るかで過ごしてました。張り止めは1日3回内服してました。動いてない時は全然張らないけど、トイレ等動くと張ってました🥺
上の子は旦那の送迎に切り替えて保育園に行っていたので、日中は家に私1人でした!- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!!
やっぱりリトドリン飲んでても張ることありますよね😭
動くと張りますよね、、、
お子さんが帰ってきてからはお世話どのくらいしてますか?
ご飯の準備やお風呂、着替え等です😭- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
ご飯は惣菜の素などを使って炒めるだけとかにして30分〜1時間の作業時間にとどめてました。切る時や炒める時は極力椅子に座ってしてました!
お風呂後の着替えも全て旦那に任せてました😅
横になってみてるだけです笑
旦那が着替えの準備を忘れてたら用意するくらいはしてました!
トイレは便器まで子どもを持ち上げないといけないので、基本全て旦那に任せてました!- 1月18日

ま
2人目のときに30週1.2cmで即入院になりました!
最初の2週間ほどは点滴も内服もなくシャワー2日に1回で内診やトイレ以外ずっとベッドの上の生活をしていましたが
2週間後に頚管長0.5mmになってしまい24時間点滴生活になりました(TT)
それでも無理言って34週に退院させてもらい帰ってから普通に生活していましたが結局予定日超過しました😂
-
はじめてのママリ🔰
えええ!そんなことあるんですね😂🙏
私は38週0に計画予定してるんですけど、持つか不安で。。。
25週の時に頚管25ミリで、今は家で動かず絶対安静にしております。。。シャワーも1週間に1回にしてます。気持ち悪いですが😭
1人目が36週で警官2センチ切ってて?37w6で産んでます😭
ま 様は、2人目のとき良く張ってましたか?- 1月17日

ま
私もずっと赤ちゃんが入ってる袋も見えてる状態だからいつ産まれてもおかしくないって言われてて
せめて肺の機能ができあがる34週までは、、と毎日毎日ビクビクして過ごしていました😵💫
実は2人目なのに切迫早産になってるって言われるまで張るって感覚がよく分かってなくて、赤ちゃんに蹴られてぐーーってなってるんだろうとか思って気にしてなかったのでどのくらい張ってたのか分からなくて
でも入院してからは毎日3回NSTをするようになって張りが分かるようになってからは確かによく張ってるのかもと不安になってました😵💫
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
それで予定日越えすごいです😭
私は結構張りわかります。
リトドリン飲んでも張りますね😭3回じゃ足りないのかな...
でもずっと横になってます😭
ちなみに1人目は何週で産んでますか?🥺- 1月17日
-
ま
私の病院では飲み薬のリトドリンは効果ないから処方しないという方針でした!
なので入院中も点滴レベルまで達してない人は飲み薬もなしで安静にしてるだけ、自宅安静でも飲み薬なしって感じでした🥹
1人目は切迫の予兆もなにもなく39週と2日での出産でした!👶- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりリトドリンて効果ないんですかね、、。私副作用もないんです。。
私も飲んでても夜張るんですよね
ありがとうございます😭
様子見ます😭- 1月18日

はじめてのママリ🔰
30w5dで木曜日に切迫早産で5週間入院が決まったものです!
初産なので上のお子さんがおらず参考にならないかもしれませんが、、
先週の妊婦検診までは料理だけして、シャワーも毎日浴びてました!
それ以外は寝たきりでしたが、子宮頸管が3.5→2.9と3センチを切ってしまいました🥲
来週もう一回来て!と言われたので料理もやめてシャワーとトイレ・食事以外は寝たきり生活を送りました!が、木曜日の診察で2.9→1.8になってしまい入院となりました🥲🥲
前回も切迫流産気味で入院をしていましたが、お腹が張りやすい体質だと安静にしていても子宮頸管が短くなってしまうそうです😭
質問の趣旨と合っていなかったら申し訳ございません💦
-
はじめてのママリ🔰
無力症とか言われましたか?
私は20週で、3センチ
23週で2.8センチ
25週で2.5センチ でした。
次月曜日に検診で怖すぎます😭
私も張りやすい体質みたいです。
横になってても短くなってしまうのですね。。なんで安静にしてるのに張るんだろう、、、薬も飲んでるのに効いてない気がします。- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
無力症とは言われませんでした!が、2人目妊娠したら16〜18週で子宮頸管が短くならないように縛る手術をすると宣言されたので、無力症に近いのかな?と勝手に思ってます😭
赤ちゃんの成長が楽しみで検診に行っていたのに、私も頚管短くなってからは憂鬱過ぎて病院行くの怖くなってました🥹
薬1日4回飲んでましたが寝転がってる時は平気でもちょっとでも立ったら張ってました、効いてないです😂😂- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😭
私も妊婦生活大変すぎてもう3人目は無理だなぁと思ってます😭
薬はリトドリンですか?
朝昼晩寝る前ですか??- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
私は1人目ですがトラブル続出で大変すぎて、同じく2人目が考えられないです😭お腹で命を育てるのってすごいことだなと改めて感じます💦
リトドリンで、朝昼晩寝る前に3時間は空くように飲んでました!- 1月18日
はじめてのママリ🔰
やっぱり完璧に動くなって無理ですよね😭上の子もいるし。。。
おむつ替えやちょっとした片付けありますもんね、、、
そういうのしなければ伸びるんですかね、、、
スリミママ
上の子が1歳だと、まだまだママママなので抱っこしないと落ち着いてくれないとかあると思うので動かない!って決めたのであれば心を鬼にしないとかもですね😫
私の場合ですが後期までの健診の間、安静に出来てたなって言う時は比較的縮むことは無かったです!
数ミリ伸びたか変わらずか🥹
ただお腹が大きくなるにつれて張りやすかったので後期に入って安静にしてても張るので入院になりました🥲
はじめてのママリ🔰
そうなんです😭
でも今は心を鬼にして、動いてません!ずっと横になって抱っこもしてません😭
安静にできてた時は全然張りませんでしたか?
私は横になってても夜とか張ってしまってて。。。
月曜日検診なんですけど怖いです😭
お腹大きくなってきて張るのわかります。。これ正規産まで持つかな、、、😭