
夜勤中に休憩が取れないことはありますか?夜勤が忙しいと30分しか休めないこともあります。
看護師に質問です。
施設の夜勤でも、休憩取れないことありますか?
施設でも下の内容は普通なのでしょうか?
夜勤してて30分しか休憩取れず、
なんかアホらしくなりました。
夜勤パートしてます。
夜勤は15時間です。
夜勤体制看護師一人、介護士一人
約30名入居のサ高住ですが、
吸引、注入、看取り対応などあります。
注入8人とバイタルチェック、吸引、注入者の口腔ケアが一旦落ち着くのが22時頃、
再度吸引周りその後記録、
ここまでで早くて23時。
0時頃吸引などラウンド。朝は3時半から周り
忙しいと8時半まで座るヒマ無し。
看取り近い人、体調不良時の対応、
ちょっとしたイレギュラーやトラブル対応(バルン詰まりとか)、
吸引頻回にいる人などの対応があれば
時間に追われ休憩取れないときも(取れて30分とか)
あります。
めちゃくちゃ落ち着いてれば2時間休憩取れますが‥
- はじめてのママリ🔰
コメント

初めてのママリ
私はサ高住で、日勤だけの勤務で
参考にならないですが、、すいません🙇
めちゃくちゃハードだなと感じます🥹

はじめてのママリ🔰
ハードですね…、
そこまで医療行為あるなら、夜勤看護師2人いないと休憩出来ないですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♀
前より注入者増えたし、吸引する人も増えて今7〜8人で😓
なんかほんと辞めたくなってきますわ💦💦- 1月17日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♀
やっぱりハードですかね、なのに夜勤の負担とか色々地味に増えていてしんどいです💦
同じサ高住なんですね、注入とか吸引などは同じような感じですかね🤔
初めてのママリ
とても、きつそうです🥹☔︎
私の場所はインスリンくらいしかいなくて🤣
デイサービス併設なため、レクリエーションや工作などがメインで、あとはお風呂介助など、、看護師として働いてる意味を感じなくなり、、4月から転職します!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、今の私からしたらそっちに行きたくなっちゃいますけど、
たしかに看護師として‥と思ってしまいますね😨😫
新しいところいいところであってほしいですね!
初めてのママリ
なんか介護よりで
嫌になってしまいました🥹
はい、いい場所でありますように…☺️♡