※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんが抱っこで眠そうなのに寝ないことについて、環境に敏感なのか気になります。お店で寝てくれると助かるのですが、どう思いますか。

皆さんのお子さん(1才以上のお子さん)はお店で抱っこしてたら寝ますか?
もうほぼほぼ寝そうなのに途中で覚醒?して寝ません。。。抱っこもするなーっ!ってイヤイヤします。

たまに寝てくれたらゆっくり服見れるのにな。。。って思ってしまいます。いつも寝て欲しいわけじゃないですがどう見ても眠そうでほぼ寝てるのにそのまま寝ることがありません。環境に敏感なのでしょうか?💦車では寝ます。


コメント

はじめてのママリ🔰

下の子が1歳5ヶ月です。
寝ないですし、そもそも抱っこさせてくれません
ベビーカーに縛り付けてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信が遅れてしまいすみません💦

    回答いただきありがとうございます。
    あまり気にしないようにします😔

    • 1月21日
なの

上の子は敏感な方なので外出先で抱っこじゃ寝ないですね😂ベビーカーもうるさかったら起きちゃいます

ママ友の子は昼間はいつも抱っこ紐で寝かしつけてるからか抱っこでもよく寝てます!抱っこで寝てからベビーカーに移動させて遊園地入ってもぐっすり寝てました😪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信が遅れてしまいすみません。
    回答いただきありがとうございます。

    子どもによりますよね💦敏感なのかもしれません💦

    • 1月21日