※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのオカン🔰
家族・旦那

義父母が子供を抱っこしようとする理由や、あやしてから抱っこすることについて疑問を持っています。

私が子供を抱っこすると義父と義母がおいでと言って抱っこしようとします😅

子供が転んで泣いた時、私が抱っこしてあやしたんですがその間に義母と義父がおいで!!!と言って抱っこしようとします😇
まずあやしてからじゃダメなんでしょうか❓😅

私が抱っこしてると必ず抱っこしてこようとするのは何故なのか気になりました🤔
同じような方っていらっしゃったりするのかなぁと💦

コメント

らるる

ママ大変だし私たちいる時ぐらいは!みたいな気持ちなのか、普通に孫フィーバーなのか🥺

  • はじめてのオカン🔰

    はじめてのオカン🔰

    お返事ありがとうございます!
    私を労わってくれてるのかなぁ…💦孫フィーバーなのは確実だと思います😂
    疲れてる時だけは頼ろうかなと思います‼️

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

自分たちも抱っこしたくなるんでしょうかね😅
あやしてるのに「おいで!!!」はちょっと空気読んで…ってなります。笑
まぁ相手してもらえるならしてもらって休憩しましょう!笑

  • はじめてのオカン🔰

    はじめてのオカン🔰

    実母は泣くとすぐ私に渡すんですが、義母さん達はそうじゃないので不思議でした😂
    泣く時はやっぱり心配なのであやし終わってから抱っこお願いしようかな…😅
    お返事ありがとうございました☺️

    • 1月20日
さくら

義実家に行くとみてあげるよというような感じで抱っことか遊んだりしてもらっています🙂
私もずっと自分がみたいってタイプでもないので今日くらいはみてもらお、楽しようというような感覚です。
妊婦の時に抱っこしていて、抱っこするよ?という感じで抱っこしてもらったことはありますが、それ以外で言われたことはないような気がします🤔

  • はじめてのオカン🔰

    はじめてのオカン🔰

    お返事ありがとうございます!
    楽しちゃおうとは思いつつも泣かれたりするとハラハラしちゃって、つい抱っこしてあやしてしまうんですよね💦
    他の方があやしてると心配なってしまって💦
    楽できるようにもっと気持ちもラクにしてみます😭

    • 1月20日
ゆずなつ

義父母は育児経験があるから先輩づらするのか孫フィーバーのどちらかだと思います💦
うちの子たちは、義父母に抱っこされると余計に泣きやまなかったです!

  • はじめてのオカン🔰

    はじめてのオカン🔰

    孫フィーバーは確実ですね‼️😂
    義父母さんの抱っこで泣き止まないのは大きな声で言えないけど少し羨ましいです笑
    義父母には慣れてて抱っこも好きなタイプなので皆抱っこフィーバーしちゃうんですよ〜😭
    せめてあやしてる間は我慢して母親に任せて欲しいと思っちゃいました…💦
    お返事ありがとうございました🙏

    • 1月20日