※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の送り迎えとバス通園について相談しています。新生児を連れて行く際、どちらを選ぶべきか迷っています。

幼稚園の送り迎えかバスについて。

みなさんなら送り迎え、バスどちらを選びますか?

最近、子供がうまれ、退院してきました。
つわりで送り迎えが大変だったため、
バス通園を希望し選びました。
ですが…バス通園の集合場所が家から徒歩で7〜10分ほどかかります💦

そのまま、バス通園で通わせようか…
送り迎えにしようか迷ってるのですが…
みなさんなら生後まもない赤ちゃんを連れて行くなら
どちらを選びますか?

コメント

まころ

バスが来る時間の直前に授乳やオムツのタイミングになったり
子供がうんち行きたい〜とかがあったので車での送迎に変えました🤣

はじめてのママリ🔰

うちは家の前まで来てくれるので迷わずバスでしたが、10分弱かかるなら自分で送迎します!
バスの時間に合わせて余裕を持って行動するのが難しそうなので😣

はじめてのママリ🔰

バスじゃなかったら
何で送り迎え予定ですか?
またどのくらいかかるんですか??

私は2人ともバス通園ですが
毎月バス代(ガソリン代)で
4200〜4500円かかります😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    車で送り迎えです。
    車だと5分もかからないです。

    こちらの幼稚園もバス通園で4000円かかってます💦

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    だったら、バス使わずに
    車を選びます😭😭
    雨の日はバスが大幅に遅れます。
    カッパ着させて傘さして下の子抱っこでバスを待つのは
    夏も冬もきついですよ😭😭

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ちなみに、私がバスを利用してる理由は、免許持ってないこと。
    自転車で片道20分かかる事。
    バス停がマンションの下である事。です!

    • 1月17日
日月

雨や雪なんかでも、歩いてバスの集合場所まで行かないといけないのが大変なら、送迎に切り替えても良いと思います😊
私は、園まで遠かったのでベビーカーに下の子を乗せてバス利用にしてました。雨や雪、風よけとしてもレインカバーかけてのバス停まで送迎でした。