

オレンジミント
保育園一緒だったシンママさんは年長さんまで親と同居、小学生になる頃に近くのアパート借りて別居してました。
その方は事務職で正社員でずっと働いてました。
たまに実家に娘ちゃん預けて自分時間作ってましたよ。
職場のシンママさんは3人(みんな小中学生)いるけど1日5時間の医療事務パート、土日にたまにバイトちらほら入れて職場もコロコロ変えて落ち着かない人です。
子ども多くて出費多いだろうに正社員じゃないんだ…と意外な人もいますね。
養育費貰ってたらパートでも生活してけるのかもしれないですが、事情によって働き方は人それぞれのようですね。

ゆうな
事務で正社員です!
パートでも生きていけるならそれもありだと思います!😊

もーち
実家住みなら正社員ですね!
誰の手も借りれないならパートでもしょうがないと思いますがシングルなら正社員で働けるなら正社員の方がいいと思います!

はじめてのママリ🔰
同じく実家住みの小1娘1人です👏
調剤薬局で薬剤師、正社員です。
実家暮らしの最大のメリットはしっかり働けて稼げることなのでがっつり働いてます
コメント