
コメント

はじめてのママリ🔰
そこの認可外保育園の規定によるかと思います💦
うちの上の子は幼稚園で満3歳入園して当時専業主婦ですが保育料は無償化でしたよ!
また、下の子は保育園を辞めてしまいましたが認可外保育園に通っていて、専業主婦だろうと満3歳から保育料無償化になる園でした!
はじめてのママリ🔰
そこの認可外保育園の規定によるかと思います💦
うちの上の子は幼稚園で満3歳入園して当時専業主婦ですが保育料は無償化でしたよ!
また、下の子は保育園を辞めてしまいましたが認可外保育園に通っていて、専業主婦だろうと満3歳から保育料無償化になる園でした!
「3歳」に関する質問
誰かに肯定して欲しい!笑 今3歳の息子を育てています。 子育てが思った以上に自分にとってしんどくて うちは子どもは1人にしようって主人と話し合い決めました。 でもまた欲しくなったらいつでも変更可能とも決めまし…
【正社員の雇用条件について】 みなさんならこの条件であれば続けますか?それとも転職しますか? 現在半年ほどパート勤務している先で正社員にならないかと言われています。 年収380〜400万見込 8時半〜17時半(コアタイ…
2人目のほうが手がかかりますか? 上の子3歳、下の子生後1ヶ月になりました。 下の子が基本ずっと寝ており、気づいたら起きてる、 気づいたら寝てて、 上の子は抱っこじゃないと寝ない、寝起きギャン泣きだったので 違い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
そうなんですね!
その場合役所ではなく保育園に聞けばいいんですかね?🤔
はじめてのママリ🔰
認可外保育園に関しては保育園に問い合わせで大丈夫だと思います!
ママリ
ありがとうございます😊