

はじめてのママリ🔰
出産する少し前に始まったので、免疫がつかない可能性があって結局打たなかったんですが…🥲💦
私のところも3万円くらいでした!
自費なのでお高いですよね🥲
ワクチン自体始まったばかりなので補助とかもないですし…打ってる人もまだまだ多くはないようです。
上の子がいるなら、感染リスクも高くなるので受けておくと安心とは言われました。
うちの子は生まれて1か月で熱出してしまったので、やっておけば安心できたのかなと思ったり😭

ママリ
昨年秋に出産しました。RSワクチンが始まったばかりで悩んで打ちませんでした。
しかしながら、私の計画入院と同時に上の子の保育園でRSが流行し、感染。退院後は自宅に戻れず泣く泣く実家へ行きました…😭ご存知と思いますが、RSって1歳以上だと検査してもらえなくて、熱もなくただの風邪症状だけだったりするんですよね。今回は、園の0歳1歳クラスで流行ってるとお知らせがあり、念のため自費で検査を受けてわかりました。それがなければ、ただの風邪と思って普通に退院して自宅に帰宅していたと思います。お医者さんからは新生児とはフロアを分けて生活した方がいいと言われましたが念のため実家に戻った次第でした。。
私の知人も秋に出産しましたが、生後数週間でRSに感染してして即入院だったそうです。兄弟の風邪がそうだったのか、または外でもらったのかわからないとのことでした。症状は特に悪化しなかったそうです!
金額的にも、そして妊娠中のワクチン、しかも始まったばかりとなると悩ましいですよね…
上記ご参考になれば幸いです。

りー
現在妊娠中で予防接種受けようとおもっていました!
うちの所も3万円しますと言われ、もっと安くならないのかなー?と思っていた所でした😭
うちは2人目の子が生後2ヶ月の頃感染して気管支炎になってしまい、1週間入院しました。
お医者さんいわく、RSの治療薬はないので対症療法になるんだけど、生後3ヶ月未満だと処方出来る飲み薬が無いのでステロイド点滴と喀痰吸引、酸素マスク着けて回復待つしかないと言われ結構大変でした😣
効果短いですが、薬の選択肢が広がる生後3ヶ月越えるまで効いてくれればいいかなと思っていました😣

ママリ
ご返信遅くなりすみません💦
皆さんのご意見聞いて、旦那と相談し受けることにしました!!
金額は高いですが上の子も保育園に通わせてるから受けておいた方が安心だなと思い。。
皆さんのおかげで決断することができました!
ありがとうございました😌
コメント