※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なみ
サプリ・健康

一昨日牡蠣を食べた後、胃もたれやムカムカ、倦怠感が続いています。ノロウイルスの可能性がある場合、今後の症状について教えてください。治る可能性はありますか。

一昨日、牡蠣小屋で焼き牡蠣を食べました。

昨晩ぐらいから胃もたれしていて、今日の朝方からムカムカして、朝起きて一度少し嘔吐しました。

それから5時間ぐらい経ちますが、ムカムカはそのままで若干の倦怠感もあります。
もうすぐ、牡蠣を食べて丸2日になります。

牡蠣を食べてのノロウイルスだったとしたら、、菌を排出するために、これから嘔吐や下痢など激しい症状になりますよね?
このままムカムカだけで、治っていくこともありますか?🥺

ノロや胃腸炎になったことないので、教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

私の場合は関節の痛みやだるさが数日間続き、嘔吐や下痢の症状は出ずにそのまま良くなりました🌟

  • なみ

    なみ

    ご返信ありがとうございます🙇‍♀️
    なるほど!ちなみにそれは、牡蠣を食べた後だったのでしょうか?関節の痛みやだるさだけで、気持ち悪さはなかったですか?

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません今気付きました😭
    その後体調如何でしょうか?
    症状は食べた後で、病院にも行きました。
    吐気は無かったのですがとにかく気持ち悪さとだるさが酷かったです🥲

    • 1月21日
  • なみ

    なみ

    ありがとうございます。
    あれから結局、ムカムカと倦怠感のまま丸一日過ぎて、嘔吐や下痢はなく、少しずつ胃のモヤモヤも消えて治りました🙂病院には行かなかったのですが、たぶん軽症な方だったのかもです。
    とにかく健康が一番ですね😢🧡

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悪化しなくて良かったです!
    あの具合の悪さだけでも結構キツいですよね😓
    お互い牡蠣には気をつけましょう🤝🦪

    • 1月24日
  • なみ

    なみ

    はい!お互い具合悪くなっても子育てに休みはないですもんね😅牡蠣も風邪も気をつけましょ🤝🧡
    聞いてくださりありがとうございました☺️

    • 1月24日