※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

現在、2人目の出産で里帰り中ですが、義母からの連絡が煩わしく感じています。体調を気遣う内容が多く、返信するのも面倒です。風邪をひいているため、義母には連絡を控えてほしいと思っています。どのように返信すれば良いでしょうか。

今2人目出産の里帰り中です。

義母から連絡くるのがいちいちうざいです。
とても嫌いな義母なのでそう思うのですが、、

「体調はどうですか?〇〇ちゃん(上の子)は生活に慣れましたか?
出産は一回一回違うので慣れることはないですよね。祈ることしかできませんが、心配しています。」
等々。

いちいち返信するのも面倒くさい。

今絶歳風邪ひき中です。

なんて返信しますか。

里帰りしてゆっくり、実母も近くにいて過ごしてるんだし
連絡とかいいので放っておいてほしいです。


コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃうざいですね🤣
私だったらしばらく未読無視or既読無視して、「ありがとうございます、娘は元気です」とかできるだけ短い文章でめんどくさがられてるかも?と思わせる感じにしますw
でもああいう🧓🏼って鈍感だしめんどくさがられても気づかなさそうですよねwww

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うざいですよね!!
    共感ありがとうございますm(_ _)m

    もうまた産むまでも
    産んでからも連絡くると思うと
    うんざりです。面倒くさい…

    そうそう鈍感で気づかないんですよね!少しは察しろって思います。

    時間おいてそっけない返事をするようにしてみます。

    • 1月17日