
小1の子が朝ごはんを食べられず、吐いてしまいました。熱はなく、風邪気味の家族がいますが、病院に行くべきでしょうか。
小1の子がいます。
今朝、朝ごはんの食べが悪く、具合悪いのかな〜と様子見てたら吐いてしまいました。(2回ほど)
お腹痛いとトイレも頻繁に行ってましたが、下痢ではないです。
本人いわく、夜中寝れなかった〜と言ってましたが、いつより、30分早く起きてましたが、、、夜中は多分モゾモゾはしてたけど寝ていたと思います。
(もしかして具合悪かった??)
ただ、今寝ているので眠たかったのはあるのかな?と思うのですが、、
熱はなく、クラスでも嘔吐系、インフルは流行ってません。家族は皆んな風邪気味ではあります。
小1の子は消化器系に風邪症状出てしまったのですかね、、?それとも年末年始明けの疲れかな、、、
前にも一度夏休みに学童で朝吐いて午前中寝たら元気になってお昼ご飯も普通に食べれた。という事はありました。(この時は夜中1時間くらい起きてしまってました)
念のため、学校は休ませましたが病院行こうか迷ってます。起きてきて元気なさそうなら病院で大丈夫ですかね?、
- 初めてのママリ🔰
コメント

しー
冬休み前に、全く同じ症状でお休みさせていたら、お昼頃から発熱しました。
そして、その日、胃腸症状の欠席が急増したので学級閉鎖します。と連絡が来ました。
息子は、次の日には解熱し、全快していましたが、妹②→妹①→私と胃腸炎にかかりました。
全員嘔吐有り、下痢無しでした。
私だけ2日間39℃の熱出ました😭

ママリ
うちの周りでお腹の症状から来てインフルだった子多数です😭
きっとお子さんは違うとは思いますが、、
体調崩しやすい時期ですよね😭お大事になさってください😣
-
初めてのママリ🔰
今期のインフルはお腹からくるのあるみたいですよね💦
うちもA型は去年の11月になってるので、Bかな!?とは思ったのですが、、
二度寝から起きた後は回復したようなので、もうしばらく様子見ます💦ありがとうございます✨- 1月17日
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨こ、こわい〜😱
今朝担任の先生から連絡きたのですが、その時はまだクラスで胃腸症状でお休みはいないみたいでしたが、、、
学童行ってるので、そこからかもしれないですよね💦
うちも妹がいるのですが、何を思ったのか旦那が今朝上の子の食べかけのパンを下の子にあげてて😱
息子さんは同じく夜眠れなかった感じですか?💦
しー
寝れなかった。とは言ってませんでしたが、お昼寝一切しない子なのに、その時だけウトウト寝てたので、うまく眠れてなかったんだと思います。
食べかけ…😱
そんな日に限って…
って有りますよね💦
うちもそうでした😅
初めてのママリ🔰
結局あの後2時間弱寝て起きてきて、体調回復したようでした💦
夜中に体調良くなくて中々寝付けなかったのかもです😢
今も若干風邪気味ではあるので、暫く様子みようと思います💦ありがとうございます。