※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

混合育児でのミルク量について相談です。母乳は80~100ml出ており、追加ミルクを100ml作っていますが、最近飲みきってしまいます。体重増加は順調ですが、ミルクの与えすぎか心配です。混合育児の経験者の意見をお聞きしたいです。

混合育児のミルク量についてです。

母乳がよくでる方のようで
80~100ほどでてるようなんですが
(夕方は計ったことがなく枯れてる感じあります)
追加ミルクを
50~80のつもりで足りないと面倒なので
100つくって余った分は捨てようとおもっているのですが最近飲みきってしまいます💦
追加するのは夕方~夜がメインなので
回数少なく1日のミルク量は300程度です。

体重増加も順調なので減らしてもよいのかとおもいつつ
あんまりおっぱいあげたあとに
元気すぎるとミルク足さないと寝ず
なので足してしまってます。
先日初めて夜4時間ごとに目覚めました。

さすがに与えすぎですか
それともミルク総量としてはそんなに多くないので大丈夫でしようか。

混合育児経験された方見解をお聞かせください。

コメント

はじめてのママリ🔰

母乳寄りの混合でしたが、ミルクが多いなと思いました。それで飲み切れるようになってしまったなら母乳を頻回で飲まなくなるのかな?と思ったりもしました🤔

その子の体重とかお腹いっぱいの目安も赤ちゃんによって違いますが、生後1ヶ月の頃はまだMAX60でした。出生体重2,800gで、授乳は1〜2時間毎で、夜は授乳+ミルクで3時間毎か4時間毎に起きてましたが、この月齢ならこれが普通かなと思ってました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    以前ママリで、「飲ませすぎてもかえってお腹いっぱいすぎて苦しくて都度起きるようになる」というのも見かけました

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね、、、
    いまのところ飲みすぎて苦しいため、ぐずるや
    吐き戻しがないので与えてました、、、
    一旦最大量を80にしてようとおもいます!

    • 1月17日
初めてのママリ

今2人目が生後1ヶ月で、まさに同じような感じです〜!
うちはミルク3回くらい足すようにしてますが、大体40〜60mlです🍼
それで日中泣いたらとりあえずおっぱいで、ダメならミルクです。
寝る前だけ多めに足してて、80ml作りますが、全部は飲み切らない感じです😂
寝てほしいから夜多めにしてしまいます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おなじくです!!
    夜は多めとおもいつつ
    100飲みきっちゃってるので80くらいにしとこうかとおもいます💦

    • 1月17日