※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

流産手術後の生理の再開時期について教えてください。妊活を急いでいるため、経験者の方のアドバイスをいただきたいです。

流産手術後、どれくらいで生理が来ましたか?

1/15に流産手術をしました。
子宮内に妊娠していた可能性があり、生理が来るまで2、3ヶ月かかると言われましたが、妊活の期間が迫っておりかなりきついです。
流産後1ヶ月で妊娠する方が多いようですが、基礎体温をつけたり排検やったりとかで自己流でやるんでしょうか?
経験ある方いらっしゃったら教えてほしいです。

コメント

ママリ

生理は術後、5週目に来ました!

私は体外受精だったので
生理が来てからすぐ病院に行って移植の準備に入ってます🙆🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    流産後は妊娠しやすいって話を聞いたので、お互い授かりますように🙏

    • 1月16日
ゆー💓

手術後35日後に生理が来ました!
生理が終わってから、排卵するであろう時期に排卵検査薬をしたところ反応があったので、タイミングとって妊娠しました。
でも、ホルモンバランスの関係ですぐに排卵周期が戻らない方、高温期にならない方もいるみたいなので、個人差あると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    排卵検査薬って使ったことないんですが、うっすら反応あったあたりからタイミング取り始めるんですか?
    妊娠してから基礎体温つけてなかったので、またつけはじめないとですね……。

    • 1月16日
  • ゆー💓

    ゆー💓

    排卵検査薬は、陰性→陽性→強陽性→陰性と2〜3日かけて変化するのですが、私の場合は、d14前後が排卵なのでd9.10ごろからゆっくりタイミング取り始めるようにしています😊
    陽性と強陽性の期間が妊娠率が高まるので、そこは逃さないようにしています😊
    流産後は子宮が綺麗になって妊娠率が高まると言われていますので、うまく行くといいですね❣️

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    詳しくありがとうございます。
    今後は排卵検査薬も使いながらやってみます。

    • 1月17日