※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mii
子育て・グッズ

公務員で0歳児と2歳児のきょうだいがいます。保育園の5月または6月入所を希望していますが、同じ条件で落ちた方はいますか。また、きょうだい同時入所希望のチェックをしていれば、1人だけの入所にはならないのでしょうか。

公務員、0歳児2歳児のきょうだい
で保育園5月もしくは6月入所希望なんですが、
同じ条件で落ちた方いますか?🥹

また、きょうだい同時入所希望のチェック欄があると聞いたのですが、それにチェックしていれば1人だけ入所ということにはならないってことですよね??

コメント

みまり

公務員ですが0歳は入れるかもですが2歳は4月じゃないと厳しいと思います💦
そして兄弟同時入園希望にチェック入れると0歳が入れて2歳が入れない(逆も然り)とかだと2人とも不承諾になるのでなおさら落ちる可能性高いと思います。

どっちかが第一希望OK、第二希望NGで片方が第一ダメだけど第二が入れるとかでも両方不承諾になっちゃうし、例えば順位が低い園が2人オッケーなら2人ともそこになっちゃいます。
順位高いとこに1人でも入れたらもう1人は転園でも兄弟加点もつくので順位高いところに入れる可能性も高くなります。

別園はどうしても無理!と思うなら同時入所でいいと思いますがどうしてもどこかしらに入れたい!と思うならよく考えたほうがいいかもです。

そこそこ激戦の地域からのアドバイスです🥹

  • mii

    mii

    教えていただきありがとうございます🙇‍♀️
    なるべく子どもと一緒に過ごしたいけれど、無給になるのは生活的に厳しくて。
    なので保育園入所希望を出して落ちる→育休延長で手当をもらう
    が理想です🥹
    同時入所希望にチェックを入れてて落ちても育休延長手当って出るんでしょうか😭💦

    • 1月16日
  • みまり

    みまり


    5月か6月で下の子1歳ですか?誕生月の不承諾通知があれば育休手当金延長出来ますよー!同時入所希望にチェック入れて落ちても手当金は延長出来ると思いますよ!それに関しては家庭の都合なので大丈夫だと思います。

    そしたら1歳3歳の4月入所を狙う形になりますねー!その方が望みあると思います!

    下の方のコメント見たのですが、保育士加点はうちの市の場合は保育園に申し込みをしている市の保育士じゃないと加点つきません😅だから隣の市とかに勤めてたらダメです笑

    厳格化の話出てますが公務員だと共済組合から手当金出るのでその辺どうなるか謎なんですよねー‥多分ハロワと同じようにはなるとは思いますが、、
    申込書のコピーが必要とか聞きますよね。私も来年また保育園の申請出すので気になるところではあります。

    • 1月17日
  • mii

    mii

    5月末予定日なのでそうなります🥺!
    延長できるんですね!安心しました〜😭🧡

    1歳3歳の4月入所が理想です!3歳児だと保育料もかありませんし🥺

    保育士でもそんな条件があったりするんですね😅
    どう厳格化するのかいまいちよくわかっていなく…
    また調べる必要がありそうですね😭

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

同じく公務員で、入園に携わる仕事していました。
公務員といっても加点などはないので、正直途中入園は厳しいと思います💦
自治体にもよると思いますが、私の市だったら2歳はほぼ可能性なし、0歳でも5月6月はほぼ空いてません。
基本4月入園がほとんどなので、4月に決まったのに4月中に辞退する方や引っ越す方はほぼいないので、結果として空きも出ません😭

同時入園チェックを入れると、おっしゃる通り片方だけ受かることはないですが、逆に2人揃って同じ園にしか入れないので受かりにくくなると思います💦
とりあえず1人だけでも入園させて、「兄弟と同園に入所希望」の加点(お住まいの自治体にその加点があれば)をゲットするとか、もう1人は認可外に通わせながら転園を目指すとかしないと、厳しいと思います💦

絶対ここに入れたい!という希望があるなら、私なら育休延長して1才3才の4月入園にするかなと思います😣幼稚園やこども園に入れる選択肢も増えますし!✨
不承諾通知なくても延長できるのが公務員の特権なので。笑

  • mii

    mii

    そうなんですね!保育士をしているのですが、保育士も加点もないですか??

    できるだけ子どもを家で見たいのですが、無給になるのは生活的に厳しいので
    入所希望だす→落ちる→育休延長で手当をもらう
    が1番の理想です😭

    来年度から育休延長手当が厳しくなると聞いたのですが、同時入所希望にチェックしていて落ちたとしても手当はもらえますか?😭

    • 1月16日