※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもが生まれてから、今まで知らなかった病気や事件などを知ることが…

子どもが生まれてから、
今まで知らなかった病気や事件などを知ることが増え、
まだ起こってもないことなどにそわそわドキドキすることが増えました、、

子ども生まれる前はドシっとしていたように思うのに、、
今まで、そういう心がざわつくようなことに出会ってこなかった、というか世間知らずなんだと思います。

起こってもないこと心配するのは良くないとよく聞きますが、、

みなさんどうですか?同じような方いますか?
逆にそうじゃない方どんな心構えされてますか?
心臓がもたないですし、ネガティヴを引き寄せそうなので嫌なのですが、、。

コメント

はじめてのママリ

全然心配したことないです…!
多分私と足して2で割ったら丁度いいくらいだと思います😂
どんな構え方、と言われるととにかく面倒臭がり…くらいですかね😇
調べるのも面倒なのでまず情報があまり入って来なかったり、入ってきてもそれ以上検索しないようにしたりって感じです🥹
ママリで南海トラフくる!みたいな見ましたが、ほぇーそうなんかで終わりました🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    たしかに情報過多過ぎるし、めちゃくちゃ調べまくるし検索魔です😭ある程度情報もストップしないと危険ですね💦

    それこそ、地震に関しては、見直さなきゃーーーと思ってたところでした😂

    本当足して2で割れるなら、お願いしたいです🤣🙏✨笑

    • 1時間前
ママリ

私もそうです!!!
出掛けててもそわそわして少しのことで身構えるし、頭でシミュレーションします😅
例えばインフルなどの病気にかかっても重症化したらどうしようとか、検索魔です💦
子供が死んじゃったらどうしようとか考えてしまいます、、、
だけど危機管理能力?は高まった気がしますし、1人でトイレに行かせない!とか子供産まれてない時には考えてもなかったことが知れるし、そういう意味ではいいかなと思います!
この前お店で明らかに変な人がいて娘のそばをうろちょろ、じっと見つめてたり話しかけてみたり、お店を出ても店の中からずっと見ててとっても気持ち悪い人いました。そんな変な人が身近にいるのでそわそわドキドキもある意味必要かなと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あわあわ、、本当同じで、重症化したらどうしようとか障害が残ったらどうしようとか、まだ起こってないことばっかり考えてはざわざわしちゃうんです😭

    危機管理能力が高まったと捉えれば、確かにそうですね😌不安だけど、次の行動を考えられるようになっている気がするし、世間が本当に物騒だと知ることは大切ですね💦
    娘さん、何事もなくて良かったです🙏✨

    ありがとうございました!

    • 1時間前
ままり

私も一人目がまだ0歳1歳の頃時同じように不安に思い神経質になっていました。
子どもを無事に育て上げるってなんて大変なことなんだ!私がついていてあげないと!と思ってました。
今もそうですが💦

でも幼稚園に入り、だんだんと自分でできることが増えてしっかりしてきて、手が離れてくるようになってからは、かなり気楽に過ごせるようになってきましたよ。

お子さんがまだ一歳くらいなら、まだまだ目が離せない時期ですよね。
心配になるお気持ちわかります!

不安になりすぎると疲れちゃいますが、私はあえて子どもに関する病気や起こりやすい事件事故などの知識を積極的に頭に入れておくようにしてます。
そうすることでもしもの時に役に立つかも!と言う心構えでいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさにそれです!!子どもを無事に育て上げるって大変ですね🥹言語化素晴らしいです!!!
    私が当たり前のように、育ってこれていることがすごいことなんだなぁとヒシヒシと感じます🥹

    成長とともに気が楽になれるとお聞きし、心が軽くなります😌✨

    あまり知りたくないような事件が多く、心が痛くなりますが前向きに捉えることでざわつくばかりではなくなりますね😌

    ありがとうございます!

    • 1時間前