
札幌で生後4ヶ月、136日の男の子を育てています!最近夏物の服を買ってい…
札幌で生後4ヶ月、136日の男の子を育てています!
最近夏物の服を買っているのですが、同じくらいの月齢のみなさんどれくらいの服を用意されるのでしょうか?
夏だから、汗かいたり、離乳食でよごれたりしたら着替えはいるだろうけど、まだ歩けないし外で汚れることはあまりなさそう…,。
服好きで色々みてると欲しくなりますが、すぐ着れなくなるだろうし最低限でいいと思いながら、
Tシャツ80、90を2枚ずつ
ポロシャツ1枚
ボディースーツ1枚
ロンパース2枚
カバーオール(オーバーオール?)1枚
ズボンがスパッツで3枚
パジャマ1枚
を、購入しました。多いかな?少ない?
季節が6〜9月でお子様が6ヶ月〜9ヶ月くらいの方、どれくらい用意されますか?
- パン(5歳2ヶ月, 8歳)

パン
後、体型もありますよね💦
今、7キロくらいで65センチくらいです!

退会ユーザー
夏頃どれくらい外に出かけるつもりかでも変わると思いますが、うちは支援センターに毎日行っていたので
肌着(まだ着れる新生児肌着50-60、ロンパース70)全部で7-8枚
パジャマ3枚(70のロンパースやカバーオール)
外着用カバーオール(70-80)2-3枚
セパレート5着ずつ(半袖系は80か90)
って感じでした。
身長体重は同じくらいでしたよ。
ちょっと生まれた時期違うので秋〜初冬頃でしたが、暑がりだったので夏服+ジャンプスーツだったので(笑)
70着てたのは一瞬で、半袖短パン系はお腹周りがきついのもあって70は一切買いませんでした。
外遊び用にユニクロの7分丈の80スパッツが良かったです。
短パンで芝生などに座ると痒そうだったので外遊びの時ズボンは長ズボンの方がいいので♪
-
パン
返信ありがとうございます!
なるほど!支援センターに行こうとしていたのを忘れてました😵
ロンパース、もう少し買おうかなと思います!着せやすいですものね😊
長ズボン‼️確かにそうですね😳座ると直に肌に触れるからいいですね✨- 5月11日
-
退会ユーザー
あとは札幌といえど結構日に焼けるので、7月8月は薄手のUVカットケープやパーカー、帽子(首の後ろが隠れるもの)、薄手でぴったりしていない長ズボン、薄手の靴下必需品でした。
日焼け止めもあまり早くから塗りたくないですし、抱っこ紐の上から薄手のUVカットケープかけてあげるのがオススメです。- 5月11日
-
パン
UVと付く服は全く考えていませんでした😵
薄手パーカーは1着用意しました😊帽子、首隠れるのは歩き始めてからでいいかなと考えていましたが、やはり購入を検討してみます💦
UVカットケープですね✨教えて頂き、ありがとうございます‼️- 5月11日

ぽん
あかちゃんの服みてたらどんどん欲しくなりますよね💦www
今のところ肌着
メッシュ素材の半袖2枚 ノースリーブ4枚
半袖カバーオール4枚
部屋着用(パジャマ用)カバーオール3枚
半袖ロンパース1枚
Tシャツ1枚とハーフパンツ1枚と甚平お義母さんからいただきました
あと肌寒くなったり室内用にパーカー1枚
です
足りなくなりそーだったらその都度購入予定です
今70で少し余裕ありなので80でそろえてます\(´ω` )/
-
パン
返信ありがとうございます!
やはり一番はその都度、買うのがベストですよね😂見に行ったり、メルカリとか見てると、欲しい柄とかあると今買わなきゃ無くなる!と思って買ってしまいます😫見なきゃいいんですが笑
甚平頂けていいですね⭐️自分で買うとなると来年でいいかな〜と、悩み中です🤔- 5月11日
コメント