※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり🔰
妊娠・出産

一過性多呼吸だけどNICUのない病院で今は小児科でみてもらっている場合、まだ症状が軽いということですかね?🤔

一過性多呼吸だけどNICUのない病院で今は小児科でみてもらっている場合、まだ症状が軽いということですかね?🤔

コメント

さらい

そうだと思います

うちはそのままその病院にいられました。

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    そうなのですね!
    少し安心しました😮‍💨
    有難うございます!!

    • 1月16日
miyabi

上の方もおっしゃってますが、そうだと思います。

うちの四女が右の肺の水が抜け切らずに生まれてきて、一過性多呼吸と診断されましたが、同じ病院で保育器の中で過ごしていました。
出産当日(16時頃から)翌日午前中のみ保育器内で酸素を取り入れて、午後は保育器の中で様子見、翌日午前中は沐浴などをして午後から母子同室を始めました。

参考までに…

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    同じ感じで肺の水が抜け切れてないと言われました🥺
    小児科が離れているので様子がわからず心配していましたが、看護師さん達に聞くとなんか記録ではそんなに酷くなさそうだよ〜とは言ってもらっていますが、そんなに早く戻って来れたら幸いです😭❤️

    • 1月17日