

退会ユーザー
絶対将来、子どもに学費で負担かけたくない!結婚のとき支援してあげたい!老後、子どもに負担かけたくないホームに入りたい!という理由で頑張っています🫠まだ子ども小さいからしんどいんですが、これは長い人生の瞬間最大風速なだけで、過ぎ去ればそよ風程度だと、、、信じています。笑

ことり
そんな予定はないですけど、もし離婚したら、死別したらです😓

ママリ👦👧
自分が輝き続けるためです✨高校の教員でその専門科目自体が大好きで、自身の勉強もそうですが、生徒たちが理解してくれた時の喜びなど、日々楽しいんです。雑務は嫌いですし、労働時間も長いし辛いことも多いですが笑
旦那も、仕事の話をしている私はキラキラしてるって言ってくれます😁
あとは、お給料は悪くないので、好きなことしてお金がもらえるのはメリットですね♫

はじめてのママリ🔰
株が趣味で資金を増やすために年収あげたくなりました😂年収交渉までして上げてもらいました笑😂
やりたい仕事に異動してやる気が上がったのもあります。

はじめてのママリ🔰
夫に何かあった時にちゃんと稼げる能力があることが一番でしょうか。
あと、せっかく大学まで勉強したのにすぐ仕事辞めて専業主婦ってのももったいないなと個人的には思うので、子供に対してママになっても働くことを見せるため(子どもが女の子のため)
です。
そして一番単純なことは私がお金が欲しい笑
好きなもの買いたい、美味しいもの食べたい、旅行したい😂

ママリ
仕事してないと何の為に生きてるのか分からないし、好きな物や欲しいものは自分のお金で全て買える、あとは厚生年金かけてたほうが安心感あるので一生働いてはいたいです😂

ママリ
変な理由ですが…
上場会社の部長をやってるので、人事異動があると日経新聞に名前が載ります。笑
実母が喜んでコンビニに新聞買いに行って『載ってたよー!』と報告が来ると、頑張ってキャリアアップして良かったなと思います🤣親孝行です。
あとはやっぱり給料がモチベーションです。たくさん稼いで早く辞めて、何か社会貢献か自分の趣味を仕事にしたいです。

ゆき
誰かと会話したいからです😂
あとは褒められるし感謝されること多いのもモチベーションになってます!

ママリ
子供が親の仕事に誇りを持ってくれます。
少なくとも我が子たちは私の仕事にママ(女)なのにすごい!とか、子供達の友達が、
◯◯がママと同じ仕事に就きたいんだってーとか言ってくれるので、私も嬉しいです☺️
後、自身の社会保険事務所が医療費補助があるので、
高額医療費よりもはるかにいいです。
私自身、11年前に大きな病気になりましたが、
手術しても入院があっても、
月のマックスは2万円です。
民間の保険でたっぷり戻るので、ありがたい限りです。
私は仕事が好きですので、
子供達みんな0歳4月保育園です。会議があるからと、
熱のある子供を病児保育へ預けて仕事もしてきましたし、
長女に関しては、
21時の保育園お迎えが当たり前でした。
その時の頑張りもあり、
今は楽して趣味の延長のような感じで仕事して、
給与もしっかり得てます。
私の仕事や今もなお知識を得たいと勉強している姿を夫も凄く自慢してくれますし、
サポートもしてくれて、
毎日大変ですが本当に楽しいです。
妻や母親だけで終わらせたくない‼︎と言うのが、
いつもあります✨

はじめてのママリ🔰
家事したくないからです!
どうせ主婦やパートで時間あっても家事やらないので、仕事してた方が生産性あるし、家事出来なくても許されると思うので!

はじめてのママリ🔰
メリットは福利厚生とボーナスです
モチベーションは年1の海外旅行です
旅行に行ってまた明日から頑張ろう!って思って帰ってきます
自分で働いているから、子供とも気軽に旅行できてます

はじめてのママリ🔰
専業主婦やパートにはいつでもなれるけど、今の働きやすさ(時短フレックス在宅可)や給料、福利厚生をなかなか手放したくないからですかね🤔
ディズニー、ディズニーホテルも安くなります笑
後は旦那に養われる、ってのが好きではなく、自分の欲しいものは我慢せずにお金かけたい、子供には好きな進路に進めさせあげたいからです(お金ないから無理!、とは極力言いたくないです)

ゆず
メリットは金銭的余裕がある事と家事育児以外の人との関わりがある事です😃
お金があれば、子供達にいろんな経験もさせてあげられるし、自分の好きな事にも投資できるし、めんどくさければ外食で良いし家事も外注できるし…
最近お互いの昇進で少し余裕も出来て、しみじみお金があるってやっぱり大事だなって思っちゃってます😂
あとは、家事育児が向いていないので、会社の同僚と話したり仕事を進めたりする事が楽しいですし、時には飲み会で子供のこと以外で盛り上がるのも楽しいです😌
夫とも仕事の話、育児の話、なんでも話せるパートナーでいられるのも気が楽です😃
特に今は、お互いが管理職なのに定時帰りが出来、休みも取りやすい会社で環境が良すぎてやめたくないっていうのもありますね😂

はじめてのママリ🔰
好きな時にお出かけとか旅行したいからですかね…🤔💭
高収入の旦那さんならいいですけどそうでは無いので😂
仕事行くのはめんどくさいけどお喋りとかは好きなので、家にいるとそういう機会もないですし😅
あとは今の仕事は楽な割に給料貰えるからですかね(笑)

はじめてのママリ🔰
自分で稼いだお金で美容課金したり、エルメスの時計買ったり、旅行行ったり、経済回してるーっていう実感が楽しいのと笑
あと単純に家事手抜きの言い訳になるのでフルタイムで頑張ってます🤣

はじめてのママり
みなさん、素晴らしすぎて眩しいです✨✨
私が家にいると、食っちゃ寝して太るし部屋も散らかるので、外に出て(ついでにありがたく仕事させていただいて)いるだけです笑

はじめてのママリ🔰
皆さま
ご回答ありがとうございます!
まとめて&遅い返信ですみません💦
参考にさせていただきます!

はじめてのママリ🔰
私の性格的に家事、育児しかしてないのが無理なので外に出ていたいからです!!
あとはやっぱり年2回のボーナスです‥‥笑
体系維持にも役立ってます🥰✨
コメント