※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

希望の幼稚園がプレ保育を実施していないため、入園前の忙しさについて知りたいです。自宅保育後ののんびりした1年は難しいと思っています。入園前の年は忙しいでしょうか。

幼稚園入園までの前1年間、プレとかもあるし、さて忙しくなるぞー!と思ってたのですが、まさかの希望の園がプレ無しとのこと...。

それでもなんだかんだ入園前の年って忙しかったりしますか??

自宅保育あとのんびり1年はちょっと厳しくなってきました...笑

コメント

月見大福

うちは全然暇ですよ!笑
今下の子がプレですが、月2回なのでそんなに忙しくはないです。
入園準備品(手作り系)は全部ばぁばにおまかせなのも理由です😂

ママリ

プレあっても大して忙しくないです。🤣
トイトレ済ませて、幼稚園決まってから必要なもの揃えるくらいですかね。

はじめてのママリ🔰

プレが月3-4回なのでプレ自体はそんなに忙しくなかったです。

ベビースイミングや親子体操などの習い事やっていたので、なんだかんだ予定が詰まっていました🫣

2歳半くらいから平日に観光地に外出してたくさん思い出つくりました✨

プレのない幼稚園に通う予定のお友達は預かり型の体操教室などに通って集団生活の練習していました🙌

newmoon

長女は年少入園で3歳10ヶ月まで自宅保育でした🏠
1歳8ヶ月以降がっつりコロナ禍だったので、どこにも行けず誰にも会えず(都内車なし)、暇というか育児ノイローゼとコロナ鬱でした🫠
3歳〜くらいはwithコロナになってきたので習い事させていました。特に忙しくもなかったのでコロナが流行っていなければもっとあちこち出かけたかったです。。。