
コメント

ママリ
うちの娘もくるみアレルギークラス6です。
カシューナッツはまだですが、アーモンドは試していいと言われてます。
最初はアーモンドフィッシュのアーモンドからあげました。
アーモンドプードルが入ってるクッキーでもいいよ〜との話だったので、何度か家で作ったりもしました!
ママリ
うちの娘もくるみアレルギークラス6です。
カシューナッツはまだですが、アーモンドは試していいと言われてます。
最初はアーモンドフィッシュのアーモンドからあげました。
アーモンドプードルが入ってるクッキーでもいいよ〜との話だったので、何度か家で作ったりもしました!
「6歳」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まか
お返事遅くなりました💦
うちの息子もクラス6です!
アーモンドフィッシュ…!
買う時、同じ製造工程でくるみが〜みたいな注意書き気にしてますか?
コンタミが怖くて買えないんですけど、気にし過ぎですかね…
アーモンドプードルも基本くるみと同じ製造工程製造工場のことが多くて怖いです。
ママリ
娘は、アレルギー発覚前から、パン屋さんのくるみパンじゃないものは食べてたり、それこそアーモンドフィッシュの魚だけは食べたりしてたので、コンタミネーションはあまり気にしてないです!
ケーキ屋さんだけは、店内でくるみ刻んで作ってるのでちょっと怖いと思ってますが💦
工場なら基本は洗ってから次の食材になってるはずなので、大丈夫かな〜と思ってます。
どちらのナッツも、最初は極少量からスタートですよね?
そしたら、それに付着するくるみはさらに少量になる訳で…いきなりアナフィラキシーになるほどの量にはならないんじゃないかなと思います🤔
うちが診てもらってる小児科は心配なら院内で負荷試験してもいいとの話でしたので、どうしても心配なら相談してみるのもアリですね😌
まか
なるほど!
確かにそうですね。
とりあえず明日午前中にアーモンド試そうと思って、アーモンドフィッシュとアーモンドクッキー🍪買ってきました!
少量スタートで毎週末にチャレンジすることにしてみます!
ありがとうございました!