
転園した幼稚園での体育発表会について、入園してすぐにお知らせがなかったことに疑問を感じています。子供の気持ちを考慮していない対応にモヤモヤしています。これは私だけの感情でしょうか。
なんとなく聞いてほしいと思いこちらにかきました。
転勤により幼稚園を転園しました。
入園して3日目、今年度の頑張りを見せるというような狙いの体育発表会があり、保護者が参観に行きます。
入園説明の時、その参観日があるというようなことは聞きましたが詳細は言われず、前日電話で聞きました。
その時の対応として、上記の狙いの目的なため入園してすぐなのでお知らせしなかった、と言われました。
転勤族なため3園目ですが、今までそのような時もお知らせは他のご家庭と同じようにあり、入園してすぐの様子も観れると思うのでどうですか?と勧められていました。ですが今回はその逆で。年中なので他のお家の人が来ていて自分のママは来ていない!と絶対思うと思います。私的には、発表会の狙いに当てはまらないから来なくていいと勝手に判断されていたこと、子供の気持ちは考えられていなかったのかと疑問です。このような対応に、モヤモヤしてしまうのは私だけでしょうか、、、
- ☆(3歳10ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

みにとまと
モヤモヤします🤔行くか、行かないかはこっちが決めたかったですよね。

ひるねこ
それはめっちゃモヤモヤです!!💦
本当に、お子さんの気持ちを考えると…😢いくら狙いがあるとはいえ、勝手に判断されるのは違うんじゃないかと思っちゃいますね。
-
☆
まさに勝手に判断される園なんだなぁと思いました😅
子供には明日行かないからねと伝えておきましたが、子供から先生になんでママいないの〜って聞いてくれ〜そうしたら何も考えずに、おそらく電話などでそう言ってました〜って言ってくると思うので、園からそう言われたのでって言えるのになぁーと心汚いこと思ってしまいました、、、笑
お話聞いてもらってありがとうございます🙇♀️- 1月16日

はじめてのママリ🔰
もやります…転園4.5回ありますがもやもや
-
☆
そうですよね😅モヤモヤして、転園したいなぁと思うほどです😅一年半程しか通う予定ないし、子供も通い始めてしまってるため、黙って通わせるしかないのかぁと思ってます😅
- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
一年半長いような短いような( ; ; )不安ですよね
- 1月17日
☆
親としては、ちょっとしたことに引っかかってしまいます💦
担任と話して、来年とかでいいのかな〜と思いまして。と言われて。それは園が決めることではないような気がするし、3日目でもいくらでも観られることがあるのになぁと😅子供達の雰囲気、自分の子供の様子(緊張してそうかな?慣れてきてるかな?)や体操の先生、どんな内容か。いくらでもあるのになぁと思ってしまいました、、、
お話聞いてもらえて嬉しかったです。ありがとうございます🙇♀️