

みみみ
動き出すようになれば疲れて勝手に寝る〜
とよく聞きますが、私の体力と時間的問題もあって半年を過ぎた時にネントレしました。
初めこそ泣きましたが、子どもも長く寝られるようになったし、抱っこや車で寝るのは疲れが30%しか取れないと見たので、布団で寝られるようになって良かったと思ってます😊
みみみ
動き出すようになれば疲れて勝手に寝る〜
とよく聞きますが、私の体力と時間的問題もあって半年を過ぎた時にネントレしました。
初めこそ泣きましたが、子どもも長く寝られるようになったし、抱っこや車で寝るのは疲れが30%しか取れないと見たので、布団で寝られるようになって良かったと思ってます😊
「ネントレ」に関する質問
夜、子供が起きてきてうざいです 寝かしつけた後、家事をするのですがいちいち起きてきて大泣き 下の子はおんぶしちゃえばいいですが、上の子はどうにもできなくて何度も寝かしつけてから家事してるんですがその時間ほん…
ベビーベッドでセルフねんね 生後3ヶ月の娘がいます。 2ヶ月半ば頃から夜は授乳して、おやすみーと寝室のベットに置いてくるとセルフねんねしてくれるようになりました。 ネントレしたわけではないのですが。。 それは…
お風呂上がり30分は なにも飲ませちゃダメ、と 見たのですが みなさんなにもしていませんか? 1人目のネントレのときは お風呂▶水分補給▶就寝、で やっていたのですが ふと調べてみるの胃の負担も考え しないほうがいい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント