※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みに
お仕事

派遣社員として働いている女性が、正社員登用についての相談をしたいと考えています。上司から社員になる提案を受けたものの、業務が増えた今、在宅勤務の利点を感じています。どのように上司に社員になりたいと伝えればよいか悩んでいます。

派遣から正社員登用について質問です🙇‍♂️

現在地元の会社で派遣社員として働いています。
もうすぐで1年といったくらいです。

先々月くらいに派遣先の上司から
『社員になる気はありませんか』と聞かれました。

なりたくないわけでもないですが、
まだ1年経っていなかったのと、
業務がやっと増え始めたくらいの感じだったので
曖昧な感じに答えてしまいました。

ですが、少し時間が経ち、
もう1人いた派遣社員の人が辞めてしまい、
業務の量がかなり増えました。

子供がいま年中なので、インフルエンザなどの
感染症のことを考えたら、
在宅勤務のできる社員になるのがいいかなと思い始めました。

ですが、2ヶ月ほど時間が経っていることもあり
上司にどのように社員になりたいと
伝えればいいのかよくわかりません💦
これまで派遣社員で働いたこともないので、
どんな感じで伝えるのがベストなのか悩んでいます。

この2ヶ月の間に上司の上司からも
『社員になったら?』などと声をかけていただいてはいたのですが…💦

どう伝えたらいいかご教授お願いします🙇‍♀️

ちなみに、私のいる部は
嘱託社員1名
社員5名
マネージャー2名
という内訳です。

嘱託社員の方は今年か来年には退職される予定で、
現状その方の業務を引き継げる社員がいません。
社員5名のうち、3名は支社勤務なので
本社にはほぼ不在と言った感じです。

コメント

はじめてのママリ🔰

派遣会社のコーディネーターさん?担当さん?に相談してみるのはどうでしょう?!
こう言われて社員になりたいんだけど言い出しづらいから聞いてほしいorどう伝えたらいいか聞くのがいいかなと思います☺️!

ことり

内容としては↑の通りに伝えていいと思いました。
時間をかけて考えた結果、子供のこともあるので正社員として在宅勤務ができるなら自分としてもいいと思っており、会社側にも出勤できないといったところで迷惑をかけることもないかと‥など?🤔

ただ在宅になったらその分余程ではない限り休めなくもなりますかね?💦
在宅で看病できるから問題はないのか😓
私自身が在宅をあまりしたことがないのでわかりませんが、在宅だから家事育児楽になるとも限らないかもです。また在宅なんだから子供が風邪ひいても大丈夫でしょ!と会社からも言われるかも?