保育園に通われてるお子さんで、あわせて療育に通われてる方や、発育発…
保育園に通われてるお子さんで、あわせて療育に通われてる方や、発育発達の遅れを感じている方いませんか?
保育園での様子も聞かれると思うのですが、できないことばかりで、教えるのにも時間かかる、全体的に手のかかってる様子が書かれていました。
私は発語が遅いことだけ気にしていたのですが、たくさん子供のダメなところだけ書かれていて、書き方も〇ヶ月かかったとか、毎回声掛け必要とか、覚えないとか悪口のように否定的に感じてしまい💦
2歳ならそんなこともあるでしょってことも。
テンションあがって叫んだり、視野が狭いとか、まだ2歳なのに…。それも発達の問題なのでしょうか。
お迎え行くと周りの子も同じような感じだったので、わざわざそこまで指摘するような書き方に気になりました。
元々不安を煽るような言い方をする先生なので、気にしないようにしてますが。
まあ今回は発語遅れで専門医へ相談するうえで、保育園での様子を聞いたので、発語以外にも問題はたくさんあるといったことを正直に伝えてくれてるのだと受け取り、
子供と少しずつできるように向き合うつもりでいます。
ただ、内容にモヤモヤしたので、
みなさんどんな感じだったのか気になります💦
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 2歳5ヶ月)
はじめてのママリ🔰
保育園のことは、先生が1番わかることなので
受けとるだけ受けとって、発達について相談する
場所で必ず園での様子を聞かれるので、一応
話すだけ話したほうがいいかと思います。
わたしの娘も、言葉だけが気になってたんですが
園での様子を聞くと、普通じゃない?って
思うことを言われたことがありますが、わたしは
医者でもないので普通だと思ってたことが
普通じゃなかったらと思い、先生が言ってた
ことは、伝えました!
わたしは、病院と連携とってもらうために
先生が気になることをプリントに書いてもらい
それを提出しました。
ままり
そういう先生いますよね💦
子ども2人いて、どちらもできてないことばかり言われてます。
療育に繋げると分かった途端に態度がテノヒラクルーでした。(〜できるようになりました! とか、最近はお友達とのトラブルもなくーみたいな)
個人面談ではご飯をよく食べるくらいしか言われず、9割は悪いことばかりで本当に腹たったくらいです😂
言語不明瞭で3歳の子は4月から療育繋げる予定です
うちの自治体の場合、受給者証をもらうのに、支援センターに計画表などを作成頂かないとなのですが、
支援センターの担当者からは、こんなの○歳なら当たり前だよ!って言われました
個性のうちだから、療育に繋げなくてもいいのでは?最近○保育園(うちが通ってる保育園)は本当に厳しくて、先生たちは仕事したくないんじゃないかー と笑いながら言ってたくらいです😂(実際、先生の求めてることが大きすぎて退園した子もいるそうです)
コメント