
3歳の娘が甘えん坊で、夜中や朝早くに起きてしまいます。お出かけの準備で早起きが必要なため、もっと寝かせたいのですが、抱っこを求められることに困っています。相手をしてあげるべきでしょうか。
3歳なりたての娘、抱っこちゃんの甘えん坊です。
とても可愛いのですが少し大変です😂
夜中や朝方(1-6時頃に)眠たいはずなのに私がいない事に気づいて起きてきます。幼稚園プレ行く時やお出かけだとお弁当作り私の準備もあり早めの起床で、娘もそれに合わせて起きてくるので大変です💦もっと寝かしてあげたいのですが…💦
お家でもぴったり外では抱っこ抱っこ〜。
飽きるまでいっぱい相手してあげるべきですか?😂
- はじめて🔰(3歳3ヶ月)

はじめてのママリ
2歳半の上の子がそんな感じです🙆🏻新生児の頃からベビーカーはほぼ乗らず常に抱っこです🤣♡
早起き分かります…自分のことできないので大変ですよね💦
外ではできる限り抱っこしています。下の子もいるので1人の時はおんぶして、上の子は抱っこしています💡
家ではピッタリですが、家事しているとわかると1人で遊んでます!早くきてよ〜とは言われたりしますが😂
できる限りは私はいっぱい相手したいなあ!と思っています。下の子も産まれたのでなかなか上の子だけとはいかず我慢させていることも多いと思います😭
コメント