
兵庫県在住の方に食費について質問です。夫婦の時は月3万、長女が生まれて3.5万、次女が大人と同じ食事をするようになり、食材価格の高騰もあり4万に増やす必要があると考えています。ネット購入を含めるとすでに4万に達していると思います。外食は別で、外食込みでは7〜8万かかっています。週一で買い物をしていますが、節約できている実感がありません。食費についての情報を教えてください。
兵庫県在住です🖐️
大阪、京都、兵庫、岡山、鳥取在住の方に質問です
食費って月にどれくらいかかりますか?💰
夫婦だけの時は3万
長女ができて3.5万
次女がほぼ大人と同じものを食べれるようになり、食材の価格高騰もあり4万に上げないといけないな〜と考えてるところです🧐💭
この金額は店舗に行って実際に使ってるお金なのですが、ネットで買う金額を合わせるとすでに4万くらい来てると思います💦
外食とは別です(因みに外食込みだと我が家は7〜8万程)
基本的に週一で買い物をするのですが安い店に行こうが週一の買い物にしようが節約できてる気がしません😭💦
- えりさ(1歳4ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
大阪です!
家族4人で3.5〜4万です(外食日は別)何もかも高すぎて節約してこれです、、、
夫婦2人の時は2.5万円でやりくりしてたのに、😅

min
大阪住みです!同じく夫婦2人の時は3万円くらいでした🥺
今は4万円くらいです!外食込みだと7万前後です🥹
物価高もありきついですよね💦私も基本週一のまとめ買いで安い店に行ってますが、最近は野菜も高すぎて🥲節約したいですがなかなか難しいです🥲
-
えりさ
旬のものが高いので何も買えませんよね💦
献立に困ります😣- 1月16日

みー
大阪ですが、我が家もすごく頑張って同じくらいの食費です。
私もちょうど、食費の予算を上げようと思ってます。
スーパーのセールやクーポンを駆使しても前ほど安くはならず、厳しいですよね💦
-
えりさ
ネットもめちゃくちゃ安いってわけじゃないし、メルカリも安心して買えるものだけじゃないし、まず欲しいものだけ買えないし😢
なのに収入がそこまで激変するわけでも無く💦- 1月16日
えりさ
2.5万素晴らしいです👏👍
日々の献立も節約のせいでパターン化しちゃって💦