
最近、他人からの優しさに感動したエピソードを共有しています。娘と電車に乗る際に席を譲られたり、スーパーで店員がトマトのパックを交換してくれたり、薬局でリップの場所を教えてもらったことが印象に残ったようです。些細なことでも、世の中には温かい出来事があると感じています。
最近、他人からしてもらって感動したこと✨
◎最近、娘と電車に乗ることが多いのですが、高確率で席を譲ってくれる(若い女性が多い)
◎某大型スーパー【◯オン】で娘がミニトマトのパックを落としてしまい、サッカー台の下までトマトが転がってしまったので、店員さんに落としてしまったことを伝えるとパックごと交換してくれた(こちらが悪いので断りましたが、割りと強引に交換してくれました(笑))
◎某薬局【🦒堂】で店員さんに娘用のキャラクター付きのリップの場所を聞くと、「ここに出てるだけになるので無いです」と言われたので「前に雑貨屋さんがあるしそっちで見てみよう」と思い他の商品だけお会計しようとレジに向かっていると、リップの場所を教えてくれた店員さんが「前の雑貨屋さんに売ってるかも…」と教えてくれたこと
ギスギスしてる昨今ですが、些細なことかもしれないですが世の中捨てたもんじゃないなーと思いました😊
みなさんも素敵なエピソードがあれば教えてください🎶
- み(5歳11ヶ月)
コメント

花空
夜の中捨てたもんじゃないな〜と思うことって、ちょこちょこあったりしますよね✨
もう10年程前の、独身時代の頃のことですが、ずっと心に残っている出来事があります!
仕事に向かう途中でサンダルのかかとを支える部分の紐が切れてしまい、仕方なくサンダルをカパカパさせながら歩いていたら、40代くらいの女性が「サンダル紐切れちゃったの?ちょっとこっちにおいで」と言い、女性が経営しているらしい美容室に連れて行ってもらい、どうにか直せないか色々試してくれました😭
それでも駄目っぽいなとなった時に「うちの娘が使わなくなったサンダルがあるから、それあげるよ!履いていきなさい☺️」と、娘さんのサンダルを履かせて下さいました🥹
おかげ様できちんとした足元で仕事に行くことができました!
今でもそのお店の前を通るたびに、あの女性はお元気かな…と思い出します💡

ままり
悪い人もいますが、良い人もたくさんいますよね✨
先日電車で小学生の上の子と、3歳の下の子を連れて山手線に乗り込んだところ、後ろの外国人集団が駆け込みで大量に乗車し、手を繋いでいた3歳の子が人の波に飲まれて視界から消えてしまいました(手は離さなかったのですが)。
私が「すみません!」と言っても外国人集団は自分達に言ってるの気づいてないのか、デカい声でしゃべってて無視。
ですが、その先にいたスーツを着たおじさんが息子を集団から囲うような形でつぶされないように抑えててくれました。
血の気が引く思いでしたが、おじさんには感謝しかないです。
-
み
コメントありがとうございます✨
イケオジですね🥰
きっと家でも会社でもお仕事出来る人なんでしょうね🤔
おじさんがいてくれて、お子さんも無事で良かったです😊- 1月17日

きのこ
実際子連れで出かけると、親切な人の方が多いですよね☺️✨
結構前ですが、次男がまだ1歳くらいの頃、電車の中でぐずってしまったことがあります💦次男だけなら途中下車しても良かったのですが、歩き疲れて眠くて早く帰りたい長男もいたので、なんとかあやそうとして苦労していたら、隣にいた大学生くらいの男の子2人組が、こっそり色んな変顔して泣き止ませようとしてくれてました😂❤️
結局泣き止みはしなかったんですが笑、お礼を言ったら照れくさそうに「泣いてる声も可愛くて癒しなんで全然オッケーっす!!!」と言ってくれて、なんて良い子たちなんだと感動しました🥹
-
み
コメントありがとうございます✨
これを見て私も若い頃、勝手に泣いてる赤ちゃんに変顔してたこと思い出しました🤣
そんなことサラっと言える優しい人に我が子もなって欲しいなって思いました😊- 1月17日
み
コメントありがとうございます✨
きっと娘さんと重なって、心配で無視出来なかったんでしょうね!
ほっこりしました😊